MENU
千葉県で25%のプレミアム食事券の販売スタート!LINE Payユーザー必見!
2020.10.08
自民党二階派「志帥会」のパーティーに参加してきました。
2020.10.07
関東若手市議会議員の会 第一回公式研修をリモート開催。オンライン議会、議会連携という課題。
2020.10.06
最低賃金の引上げ目的は物価調整で低所得者救済ではない。まずは失業率を減らすべき。
2020.10.05
トランプ大統領の新型コロナ感染と、成田市成人式が3部制開催決定。
2020.10.04
リモートから対面の再開、少しずつ移動をはじめていきます。
2020.10.03
決議から一週間。インフルエンザ予防接種の助成拡大へ!!
2020.10.02
わずか1か月で1万人増加。解雇、雇い止め6万439人と、国内感染者数に迫る。
2020.10.01
イギリス、スペイン、イスラエル、モスクワでの感染再拡大を教訓に経済再開に丁寧さを求めたい。
2020.09.30
成田空港の8月運用状況も厳しい結果。政府の入国制限緩和方針で復調の兆しはみえるか!?
2020.09.29
千葉県北西部5万7000戸が一時停電。SBGが「東京PCR検査センター」を設立。
2020.09.28
会派政友クラブで令和3年度予算要望書を提出しました。来年度はコロナ禍により厳しい財政運営に。
2020.09.27
法的拘束力はないものの、政治的な影響力を発揮する「決議」を全会一致で可決しました。
2020.09.25
9月定例会議が閉会しました。令和元年度決算の概観について。
2020.09.24
賑わい戻ったシルバーウィーク。素早い動きを見せる菅新政権の4つのニュース。
2020.09.23
令和3年成人式はコロナ対策を講じて複数回に分けて開催されることに。
2020.09.20
格安スマホMVMOの利用率はわずかに13%。政府としてやるなら民間いじめよりもNHKが先では?
2020.09.19
小児科医曰く「マスク着用と集団行動の回避が感染対策に有効なことを経営悪化をもって体感しているはず。」
2020.09.18