二極化するニュータウンの人口構造 2011.11.13 政治コラム 人口減少が進む日本ですが、成田市においては低調ながらも人口は増加を続けていますし、高齢化率においても、比較的なだらかな自治体といえます。 さて、昨日は合同ひもときに参加させていただきましたが、ニュータウン地区とはいえ、すでに造成から40年近く経過しており、「オールドタウン」と...続きを読む
NT地区の合同ひもとき 2011.11.12 お知らせ 今日はNT自治会連合会とNT地区内の社会福祉協議会が主催する「合同ひもとき」に来賓として参加させていただきました。 成田市では昭和29年から成田市連合婦人会と教育委員会、そしてNT地区に関しては更に成田ニュータウン自治会連合会も加わり開催されてきましたが、成田市連合婦...続きを読む
職員の起訴 収賄事件再発防止・法令遵守等に関する調査特別委員会開催へ 2011.11.09 成田市議会の話 7月に続き10月18日に逮捕、拘留されていた市職員が収賄罪で昨日(8日)、起訴されたとの報告を受けました。 本件の詳細については今後の公判で明らかになると思いますので、動向を注視てまります。 さて、先日もお伝えしましたが相次ぐ職員の不祥事を受けて、成田市議会では収賄事件再...続きを読む
出前市政報告会は快調です! 2011.11.07 お知らせ ●一安心。昨日開催された成田POPラン大会のハーフマラソンの部に参加した33歳の男性(私と同じ年)がゴール直後に倒れ救急搬送されたとの報告が入っていましたが、このほど詳細の報告が入りました。 それによると、一時は心肺停止状態にあったものの、現場待機していた救急隊と日赤医師がA...続きを読む
相次ぐ市職員不祥事に特別委員会を設置へ!! 2011.11.04 成田市議会の話 ●相次ぐ市職員の不祥事すでに大きく報道されていますが、7月の市幹部職員の贈収賄事件に続き、先月18日にも市職員(主幹)が逮捕されました。今回は競争性のない随意契約で工事を発注する見返りとして受注業者から金銭を受け取っていたというものです。 7月の事件以降に発生したものではなく...続きを読む
基礎自治体の議員は政党色を前面に出すべきなのだろうか。 2011.11.02 政治コラム このところ精力的に出前市政報告会を行いながらご意見をもらい、必要に応じて政務調査を行ったり、要望案件として担当課にあげたりと市内での行動が多かったですが、今日は日中に今週末から告示される我孫子市議会議員選挙に向けて、普段から親交のある議員の応援に駆けつけました。 我孫子市では...続きを読む
政府の介入が7兆5千億円規模に 2011.11.01 政治コラム 決算特別委員会二日目となった今日は、昨日に引き続き一般会計の土木費、消防費、教育費、災害復旧費・公債費・諸支出金・予備費について審議が行われました。 その後は特別会計に移り、公設地方卸売市場特別会計、農業集落排水事業特別会計、簡易水道事業特別会計、水道事業会計、国民県保健特別...続きを読む
33歳になりました。 2011.10.31 お知らせ 本日、誕生日を迎え33歳になりました。 今日は日を跨いで会議に参加していたため自宅に戻ることなく誕生日を終えてしまいましたが、それでも先輩や友人、当時の生徒たちといった多くのみなさんから「おめでとう。」の言葉をいただきました。 さすがに歳を重ねることを喜ぶ年齢ではありませ...続きを読む
スカイマークがいよいよ成田空港で国内線を運航開始! 2011.10.30 お知らせ 先日もブログでお伝えしましたが、今日からスカイマーク社が成田空港で国内線の運航を開始しました。 一部の座席(20席分)では980円という値段設定となっており、その他の価格帯も同社ならではの安価な設定となっています。 また、これに続き11月20日成田-札幌など「国内線」の充...続きを読む
麻賀多神社の竣工式 2011.10.29 お知らせ 日本に帰国した翌日の今日は、午前中に麻賀多神社の竣工式に来賓をして出席させていただきました。 麻賀多神社は船形地区に鎮座しており、くすのき幼稚園の隣に境内があります。 今回、社務所の竣工式に参加させていただいたわけですが、実は昨年10月8日に不審火により全焼してしま...続きを読む