出前市政報告会は快調です!
●一安心。
昨日開催された成田POPラン大会のハーフマラソンの部に参加した33歳の男性(私と同じ年)がゴール直後に倒れ救急搬送されたとの報告が入っていましたが、このほど詳細の報告が入りました。
それによると、一時は心肺停止状態にあったものの、現場待機していた救急隊と日赤医師がAEDを使用して心肺停止を回復させ救急搬送、現在は手当てを受けて意識も戻り、集中治療室に入院中とのことでした。
運営スタッフの皆様の迅速な対応により、大事に至らずにすみ一安心です。
●出前市政報告会
今日は7名のグループの方からご依頼をいただき、出前市政報告会をさせていただきました。
特に9月定例会議のあらましをはじめ、相次いで発生した不祥事、オンデマンド交通、成田空港についてなど、しゃべりにしゃべってびっちり2時間の内容でしたが、みなさまからの率直なご意見や質疑には、なるほどと思うことが多く、今後の制度設計に組み込んでいけないか考えさせられることがありました。
日々に真剣に活動しているつもりでも、市内をくまなく歩けているわけではありませんし、行動範囲、世代的な側面など抜け落ちている視点は少なくないと感じています。
その意味では、市民の皆様方の日々の生活の中から生じた市政への疑問や忌憚のないご意見は、雨宮の活動の起点となる“気づき”にもなることから、引き続き精力的に開催していければと考えています。
出前市政報告会は今月下旬までは受け付けています。
是非、気軽にお申込みいただければと思います。