社会保障の仕組みも検討する必要がある! 2011.05.31 政治コラム 昨日のブログに対して反応を頂いたので、昨日の続きを書こうと思います。 個人的には早期に社会保障の仕組みについても再考する必要があると感じています。 社会状況の悪化に伴って、国民を守るべく行政が手を差し伸べていますが、財政の逼迫から国民年金の受給率が低下していくため、そのこ...続きを読む
生活保護制度は見直してしかるべき。 2011.05.30 政治コラム 今日から厚生労働省で生活保護制度の見直し協議が始まりました。 今年度の生活保護費は3兆4000円を上回る見通しで、リーマンショック以降の失業者の増加は留まることを知らず、人数も200万人に上るとみられているようです。 成田市の人口は約12万7千人ですが、生活保護受給者は周辺自...続きを読む
千葉県議会議長へ表敬訪問 2011.05.28 お知らせ 昨日、全国若手市議化議員の会の千葉ブロックの研修会の前に、連携を深めている有志若手議員のメンバーで香取市選出の伊藤千葉県議会議長へ表敬訪問し、意見交換をさせていただきました。 伊藤議長は今回の地方統一選挙で7期目の当選を果たしており、途中の政治浪人期間を含めると私の年齢よりも...続きを読む
成田市の茶葉から暫定規定値以上の放射性セシウム! 2011.05.27 お知らせ ●成田市の茶葉から暫定規定値以上の放射性セシウムが検出!! 昨日は深夜まで議会に詰めていましたので、ツイッターから発信を行っていましたが、あらためてブログに掲載します。 既に多くの方がご存知の通り、千葉県において県産農産物の放射性物質検査を実施した結果、5月20日に八街市及び...続きを読む
名物!成田市議会5月臨時議会 2011.05.26 成田市議会の話 今日は2年に一度、成田市議会名物ともいえる5月臨時議会が開会されました。 改選後の初議会ということで、先日お伝えしたように専決処分の4議案の審査だけではなく、議長や副議長の選出、常任委員会の割り振りや委員長の選出といった議会人事行うため、毎回深夜にまで及び、初当選した4年前は27...続きを読む
5月臨時議会の議案説明会 2011.05.24 成田市議会の話 今日は、改選後初となる5月臨時議会の議案説明会が開かれました。 この臨時議会では主に議長副議長選挙、各種委員会の委員選出を行う他、専決処分された議案4件として、条例改正案件1件と先般の震災関連における災害復旧関連議案3件を審査する予定です。 ●条例改正案件について本案は、健康...続きを読む
そこに手をつける前にすべきこと 2011.05.23 お知らせ 財務省は12日、東日本大震災関連の復興財源を捻出するため、国家公務員の給与引き下げに合わせ、地方公務員の給与に充てる地方交付税も最大10%削減する方針を固めた。国費ベースで最大6千億円を2011年度第2次補正予算に充当する。地方公務員の給与水準は地方自治体の自主性に委ねられてい...続きを読む
ひかり輝け! 公津商店会 2011.05.19 お知らせ このところ曜日感覚なくスケジュールが入り続けていたため、気をつけていたつもりでしたが、久しぶりにスケジュールのバッティングをしてしまいました。 スケジュールに突入する前気付いたので、一方に謝罪を入れつつ時間を早めてもらい対応頂きましたが、気の緩みが招いたことだと思います。 ...続きを読む
放射性ヨウ素&セシウムは検出されず! 2011.05.16 お知らせ 県の農産物モニタリング検査の結果によると、5月12日に採取した11市町の7品目からは放射性物質が検出されていないことが分かりました。 4月22日まで出荷制限されていた香取市など3市町の6品目に加え、新たに成田市、松戸市、八街市、一宮町の『ほうれん草』、習志野市、匝瑳市、長柄町...続きを読む
成田スタートアップ・フォーラムに参加 2011.05.15 お知らせ 今日もいくつかのスケジュールをこなす一日となりましたが、午前中は妻が長男のバスケットボールチームのお手伝いに参加することになったため、日中は2歳の娘にも私のスケジュールに付き合ってもらいました。 思えば娘と手をつないで外をゆっくりと歩いたのは、選挙後初めてかもしれません。 ...続きを読む