MENU
台風19号 実際に避難所に行って感じたこと。マスク・非常食…避難所の「快適性」も今後の課題です。
2019.10.19
令和元年台風19号緊急災害支援募金が各所でスタート。ポイント支払いも可能と手軽です。支援の輪を広げてください。
2019.10.18
IPCC科学者が2096年と予想していた914hPaのスーパー台風(19号)が2019年に襲来。地球温暖化は深刻です。
2019.10.16
利根川の浸水想定区域が一時レベル4「はん濫危険水位」に達し避難勧告が発令。
2019.10.14
台風19号により利根川の水位が上昇。氾濫時は豊住地区・下総地区が対象に。情報の収集を!
2019.10.13
史上最大規模の台風19号が関東を再び通過予定!
2019.10.12
成田市議会海外行政視察に参加してきました。
2019.10.11
ピロリ除菌で胃がんリスクは軽減!国際医療福祉大学と連携し、幼少期のピロリ菌検査で胃がん撲滅を!
2019.10.02
農林水産業の被害額が東日本大震災(346億円)を超えの367億円に!!罹災証明を発行しています!
2019.09.28
武蔵野市がLINEを使った道路や街路灯などの不具合を市民が通報できるシステム運用をスタート!注目です!
2019.09.27
議会閉会。台風15号災害を受けて、災害復旧のための補正予算3億2500万円を可決し、議会災害時対応マニュアルを策定、国に意見書を提出しました。
2019.09.26
「停電」>「車」は一般論。地域にとって「足」は食材の調達など重要なインフラです。
2019.09.25
千葉県の農林水産業の被害額は約126億7400万円。成田市内ビニールハウス倒壊650件、激甚災害指定に備え適切な記録をお願いします!
2019.09.24
LINEで台風15号の復旧支援の情報の問い合わせに答えてくれる【千葉県災害2019】の運用がスタート。
2019.09.23
成田青年会議所が取り組むNARITAグリーンツーリズム~農業を体験し、未来を耕そう~を応援しよう!
2019.09.22
晴男ぶりが発揮!はなのき台地区秋祭り開催♬富里高等学校同窓会総会と文化祭「かさぎの祭」へ
2019.09.21
【台風15号の爪痕】被災12日目にして成田市全域の停電が解消。局地的な停電がある場合は速やかにご連絡ください!
2019.09.20
【台風15号の爪痕】11日目。必要な方も、したい人も!成田市ボランティアセンターが設置されました!TEL:0476-27-8010
2019.09.19