MENU
雨の6月コロナ議会が閉会。国への意見書の提出と、議員報酬の減額と。
2020.06.19
成田市立図書館にアイテックス株式会社が光触媒抗菌コーティングを施工!ありがとうございます。
2020.06.18
コロナに負けるな!「飲食店の路上利用」許可基準緩和でテイクアウト、テラス営業を推進!
2020.06.17
成田空港に到着した13人が新型コロナに感染。消費喚起と水際対策の二律背反。
2020.06.16
コロナ議会!委員会審査が全て終了し、本会議の採決を残すのみとなりました。
2020.06.15
成田市でもいよいよキャッシュレス決済がスタート♪住民票から急病診のお支払いまで!
2020.06.14
コロナ対策2次補正予算成立、過去最大31.9兆円!ただ時期を見て「コロナ復興特別税」を創設し財源確保を!
2020.06.13
リスクを負わない「中止」ではなく、どうやったら開催できるかについて関係機関との調整を求めたい。
2020.06.12
コロナ禍で「今年度は数百億円規模の赤字が出る。」成田国際空港に賑わいが戻るのは長い道のり。
2020.06.11
【悲報】成田市はプールのない夏が決定。中台運動公園水泳プール、成田市大栄B&G海洋センター、大谷津プールは今夏中止へ。
2020.06.10
新型コロナウイルス感染症による集団感染リスクの軽減を図る6月定例会がはじまっています。
2020.06.09
公津の杜のユアエルム成田に激安スーパー「ロピア」がオープン♪ ついてはキャッシュレス決済の導入を(笑)
2020.06.08
子どもの貧困問題が新たなビジネスモデル!?前澤友作氏が「株式会社小さな一歩」を設立。
2020.06.07
感染者が1日10人入国すると3か月後には100%に近い確率で大規模な流行が発生!?
2020.06.06
新型コロナ 第二弾となる成田市の独自支援策で「暮らしの応援」と『経済を前進』!
2020.06.05
新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の運用に併せ自治体にも詳細情報の提供を!!
2020.06.04
6月議会はコロナ議会へ!「3密」は避けつつも、しっかり密な議論をしていきます!
2020.06.03
今しばらくの辛抱!『外出自粛の段階的緩和の目安』6月19日~県外移動OK!8月1日~海外も♪
2020.06.02