6月議会に向けて ~どうなる改選人事~ 2013.05.29 成田市議会の話 今日から入梅とのこと。 さて、6月議会開会が来月7日にひかえるなか、会派においても積極的に会合を開くなど定例会に向けた対応を行っています。 個人的には一般質問を今回も行うべく政務調査に勤しんでいますが、拙ブログ読者の皆様においては2年目の折り返しの定例会議ということで、改...続きを読む
これで参議院千葉選挙区の3枠は決まったか。 2013.05.28 政治コラム 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は27日、今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)での擁立を決めていた新人で医師の中田敏博氏(44)の公認を取り消す考えを明らかにした。 中田氏は20日に出馬表明したばかりだが、みんなの党との選挙協力の解消などから出馬を辞退したとみられ、...続きを読む
積極的な議論を交わし、議会改革をしたい! 2013.05.27 成田市議会の話 今日は、議会改革を主題にして議論を行う(仮称)議会の在り方特別委員会の設置を視野に入れた準備委員会的な位置付けとなる、議会改革検討委員会が開催されました。 今日の議論において本年9月を目安に特別委員会への移行に努めることで一致し、今後は6月7日の正副議長や議会運営委員長などの...続きを読む
印旛地区水防演習に参加しました。 2013.05.25 日々の活動 今日は印旛地区水防管理団体連合会主催による水防演習に印旛利根川水防事務組合議会議員として参加させていただきました。 最後の写真、印旛利根川水防事務組合議会議員でご一緒させていただいている印西市議会議員で、この改選で副議長になられた小川市議とのショット。毎年持ち回りで水防...続きを読む
成田空港が35歳に! 2013.05.20 お知らせ 私と同じ1978年組の成田空港が今日、35周年を迎えました。 空港開港までの道のりから開港後、そして「日本の玄関」と評されるようにまで発展した現在においても、住民の皆様のご理解とご協力のもと、様々な苦難を乗り越え着実に成長を続けてきたように思います。 国内にとどまることな...続きを読む
魍魎跋扈のこの世界 2013.05.16 政治コラム 千葉県選挙区で日本維新の会の公認を受けていた候補予定者が公認を取り消しされたということです。 日本維新の会の松井幹事長(大阪府知事)は15日、夏の参院選千葉選挙区(改選定数3)で同党が公認していた前・千葉県我孫子市議の久野晋作氏について「(公認)予定者を取り消す」と述べ、公...続きを読む
成田市産茶の出荷制限が解除されました。 2013.05.14 お知らせ 5月13日付で、成田市産の茶が出荷制限解除となりました。 報告によると平成23年6月2日以降、放射性セシウムが基準値を超えたことにより出荷制限の指示を受けていましたが、低減に向けた栽培管理に取り組んだ結果、安全性が確認されたということです。 今日は、市民の方からの要望案件...続きを読む
カーフューの弾力的運用を適用 2例目 2013.05.13 お知らせ NAAの発表によると、今年の夏ダイヤから緩和されたカーフュー(6時~23時までの運用時間制限)の弾力的運用が昨日適用されたということです。4/13の発生から今回で2例目ということになります。 詳細を報道から抜粋すると、ANA1009便は11日午後6時5分(現地時刻)にニューヨ...続きを読む
JR成田駅東口駅前再開事業の進捗 2013.05.10 お知らせ 成田市が駅前広場と複合ビルを整備するJR成田駅東口の再開発事業が現在進行中ですが、同市元市長が現市長を相手取っての事業の差し止めを求めた住民訴訟は、3月18日の東京高裁の控訴審判決でも訴えが退けられたとの報告がありました。 振り回されることなく成田市の表玄関にふさ...続きを読む
議会改革を進めるために。 2013.05.09 成田市議会の話 今日は、議会運営員会が開催され『議会改革』について協議が行われました。 これまでも議会改革については、議会運営員会において行われてきましたが、ここからは改革項目を整理し、より有機的な議論を展開するため協議の結果、議会改革特別委員会を視野にした検討会が設置されることになりました...続きを読む