積極的な議論を交わし、議会改革をしたい!
今日は、議会改革を主題にして議論を行う(仮称)議会の在り方特別委員会の設置を視野に入れた準備委員会的な位置付けとなる、議会改革検討委員会が開催されました。
今日の議論において本年9月を目安に特別委員会への移行に努めることで一致し、今後は6月7日の正副議長や議会運営委員長などの人事決定後に改めて当該検討会参加メンバーを各会派で調整し議論が開始されることになりました。
改革に向けた具体的な議論は、特別委員会設置以降になりそうで、個人的にはもっとスピード感を持って取り組める改革項目からでも早期に対応していくことの必要性を感じますが、合議体である以上は焦らずに一歩一歩、手続きを得て前に進めていければと思っています。
検討会においては今後、改革項目の整理や、議論の進め方、採決の手段やスケジュール感などについて議論していく予定となっています。
検討項目によっては、この辺りから各議員のスタンスに大きな違いが出てくるだろうと予想されますが、議論を深めていくことで成田市議会としての議会の在り方を模索していく努力をしていければと考えています。