全米ビジネス航空協会 2012.09.29 視察 全米ビジネス航空協会で最新のビジネスジェットの動向について話を伺いました。アメリカでは既に5,000カ所以上のビジネスジェット対応飛行場があるなど、すでにインフラの1つ、交通手段としての位置づけが確立されてるように思いました。アメリカのような国内の移動手段としての利用と言うより...続きを読む
ワシントン視察 2012.09.26 視察 現在朝4時、おはようございます。時差が15時間にひろがり時差ぼけのおかげで、一日がとても長いです。。さて、シカゴからワシントンに場所を移し今日も視察を続けます。今日はワシントン空港公団を中心に空港周辺と自治体の連携や地域産業の活性化との結びつき、ワシントン空港公団の経営業...続きを読む
安倍晋三氏か石破茂氏という選択肢しかない 2012.09.22 成田市議会の話 民主党は野田氏で落ち着きましたが、自民党総裁選は引き続き行われており、候補者が各地で街頭を行っています。 個人的には次期自民党総裁は安倍晋三氏か、石破茂氏の2氏以外ないだろうと思っています。 理由はいくつかあるのですが、簡単に言うと、まず最低限必要な「発信力」という意味で...続きを読む
野田首相の再選と「日本維新の会」の鈍化 2012.09.21 政治コラム 野田佳彦首相が投票権を持つ国会議員336人の6割超の票を獲得、そして地方議員や党員サポーター票についても7割以上のポイントを獲得して再選を決めたそうです。 衆議院の民主党議席数は247となっており、維新の会への離党を踏まえるとあと6人が離党することで単独過半数を下回ることにな...続きを読む
議会が閉会しました。 2012.09.20 成田市議会の話 本会議最終日となった今日は、会派の会合から一日の日程がスタートしました。 会派で議案の採決に関する最終確認など調整を行った後、議会運営委員会の委員として出席しました。 議会運営委員会では最終日の議会運営として追加議案があること、委員長報告の在り方などについて協議を行い、終...続きを読む
八ッ場ダムは必要だ。 2012.09.19 政治コラム 今日も不安定な天気となりました。このところ天候の変化が激しく、ゲリラ豪雨が当たり前となってきました。このゲリラ豪雨≒スコールとなってしまうのでしょうか。 日本全体で見ると降水量が年々増えているようですし、このまま亜熱帯化が進んでしまうのかと憂慮してなりません。 翻って、千...続きを読む
IR(integrated resort)の勉強会へ ~成田にカジノは必要か~ 2012.09.18 視察 今日は午後から三菱総研のエコノミスト幕先生を講師に迎え、IRの勉強会に参加してきました。 IRを推進している市民団体が主催されていた勉強会でしたので、イケイケどんどんかと思いきや、講演内容はメリデリについてそれぞれ指摘されており、どの立場の方も聞きやすいものだったと思いま...続きを読む
オムライス 2012.09.15 グルメ 今日は午前中に以外はスケジュールが入っていなかったので、ストレス発散も込めて家族に昼食を作りました。 といっても、長女が大好物の「オムライス」ですので、それほど手の込んだものではありません。 大人味としてピーマンを入れるのが個人的には好きなのですが、まだ野菜が苦手な長女の...続きを読む