印旛利根川水防事務組合議会定例会 2014.01.30 日々の活動 今日は平成26年度印旛利根川水防事務組合議会定例会が栄町消防本部で開催され、成田市選出議員として参加しました。 今回上程された議案は昨年度決算をはじめ、今年度の補正予算、そして新年度予算を中心に8議案とかなりのボリュームでした。 決算、補正予算、新年度予算と...続きを読む
印旛郡市医師会が成田市の医学部誘致に反対の意向 2014.01.29 日々の活動 千葉県の発表によると成田市の病院においてノロウィルスの集団感染があったとのことです。入院患者など53人が感染、重篤者はなく、全員回復に向かってるとのことです。 ノロウィルスはアルコール消毒ではなく、漂白剤を希釈したもので対応するとのことです。 感染力が強いので、皆様におか...続きを読む
ケンチバの中高一貫の取り組み 2014.01.22 日々の活動 全国若手市議会議員の会関東ブロック合同研修会2日目の今日は千葉県議会の会議室で開催されました。 講師には全国No.1の公立中高一貫校「ケンチバ」県立千葉高校の校長である、高岡正幸校長先生をお招きして、「公立中高一貫校の取り組みとこれからの義務教育」について講演頂...続きを読む
関東若手市議会議員の会 2014.01.21 日々の活動 今日は関東若手市議会議員の会の研修に参加しました。開催場所は木村拓哉首相がドラマで倒れたシーンを撮影した千葉市議会議場です。 議会改革の観点から議場コンサートは議場を目的外利用していましたが、今回はさらに研修会の会場として議場を使わせていたきました。 研修会で...続きを読む
安重根記念館なんてほっときゃいい。 2014.01.20 政治コラム 菅官房長官が、中国北東部に安重根の記念館をオープンさせたことについて中国と韓国に対し不快感を表しました。 伊藤博文初代内閣総理大臣は近代憲法を制定した立役者、また韓国統監として朝鮮半島のインフラ整備や初等教育の普及に尽力した偉大なる日本人です。 その氏を暗殺した安重根は紛...続きを読む
議会改革特別委員会行政視察 2014.01.15 視察 今日は議会改革特別委員会の協議会を開催した後、同委員会行政視察で所沢市議会の議会改革の取り組みについて調査してきました。 議会基本条例の制定に於ける背景や策定までのプロセスについて説明いただき、条例策定に尽力された所沢市議会議員の方々とざっくばらんな意見交換をさ...続きを読む
保育士不足に対応を 2014.01.09 日々の活動 細川元首相の東京都知事選擁立が現実味を帯びてきたようです。 総理の座にあった人物が首都とはいえ都知事の座を欲するあたり、晩節を汚すだけではないでしょうか。 氏を担ごうとする人たちの時計の針は止まったままなのかもしれません。 さて、今日は保育問題について取り組んでお...続きを読む
御用始め 2014.01.06 日々の活動 今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。成田市役所も今日から御用始めとして業務がスタートしました。 体調崩しすっかり寝正月を過ごしてしまっただけに、日中は引き続き挨拶まわりを中心にスケジュールをこなし、日ごろからお世話になっていた方々に年初の挨拶をさせていただきました...続きを読む
その狡猾さは学ぶべきか。 2014.01.04 政治コラム 昨日は十分に回復に向かっているものと感じていましたが、今朝から終日腹痛に襲われ、活動をセーブする一日となってしまいました。 体調が万全となるまでしばらく様子を見ながら活動していきたいと思います。 さて、新藤総務相が靖国神社を参拝したことを受けて中国や韓国が批判を強めていま...続きを読む
成田空港のLCCターミナル駐機場を当初計画より増設へ 2014.01.01 お知らせ NAA(成田国際空港会社)が、平成27年3月末の完成を目指して建設中の格安航空会社(LCC)専用ターミナルで、専用駐機場の用地を拡張するため、施設変更許可申請を国土交通省に提出したとの報告を受けました。 空港施設に変更を加える場合は空港法の規制によって国土交通省の許可を得なけ...続きを読む