MENU
令和2年度成田市決算審査2日目。中国TPP加盟申請への対応は総裁選・解散総選挙の争点に!
2021.09.22
令和二年度成田市決算審査が始まりました。米国ワクチン接種で渡航制限解除へ。ワクチン接種対象は5歳からに!?
2021.09.21
メルク、 ファイザー、ロッシュ、塩野義製薬と各社、飲み薬開発が加速!成田市の2回接種率は52.91%(9/13現在)
2021.09.19
成田市で電子書籍の貸し出しがスタート。来館せずに自身のスマートフォンやパソコンで31739冊(8月末現在)を読み放題!
2021.09.18
「様子見」から一歩踏み出すために。新型コロナワクチンにおける注意が必要な誤情報のまとめ。
2021.09.17
成田市議会ではコロナ対策関係補正予算を総務常任委員会で審査、来週から決算審査が始まります。 JR我孫子駅「弥生軒」の罠。
2021.09.16
成田市で若年層(12歳~39歳)に配慮した集団接種の日程が追加 予約開始は9/16~。
2021.09.15
成田国際空港の国内線運用状況はコロナ禍前の46%まで回復。B誘導路改修工事で本格的な需要へ備え。
2021.09.14
日本の2回接種完了者が人口の5割超え!ちなみに成田市も50.04%(9/8時点)。
2021.09.13
42歳。1回目のワクチン接種から30時間後に副反応という私の鈍さ。
2021.09.11
令和3年9月 成田市議会定例会一般質問 最終日
2021.09.10
成田市の自宅療養者、入院・ホテル療養など調整中の方は7月時点は10名以下で推移も、9月2日時点で122名に!
2021.09.09
オリンピック体操金メダリスト橋本大輝選手が地元成田市に凱旋!市民栄誉賞を授与!
2021.09.08
令和3年9月 成田市議会定例会一般質問 初日 ファイザー輸入完了は来月!接種率を考慮し行動制限緩和を!
2021.09.07
これからは、子どもの感染はもちろん、家庭にウイルスを持ち込み親が感染する逆流現象にも留意を。総裁選オッズと派閥構造。
2021.09.06
成田市の塾でクラスター。夏休み明けによる子どもたちの感染拡大に警戒。長女一回目のワクチンを接種で副反応。
2021.09.05
令和3年9月成田市議会定例会議が開会。菅首相総裁選不出馬で政局混迷へ!
2021.09.03
日本のワクチン接種率がアメリカに追い越す日は間もなく。成田市は1回目58.85%、2回目 45.39%の接種率。
2021.09.02