34歳になりました。 2012.10.31 日常のこと 今日、34回目の誕生日を迎えました。次の1年においても、我武者羅に行動し、時間以上に経験を積むことで、市政発展の一助になれればと考えています。若輩ではございますが、今後とも皆様方のご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
決算特別委員会が開催されています。 2012.10.30 成田市議会の話 今日から平成23年度の決算特別委員会が開催、審議がはじまりました。 初日の今日は、歳入、歳出の議会費・総務費・民生費・衛生費・労働費・農林水産業費・商工費について夜間まで審議が行われました。 今回わたしは委員になっていませんので、傍聴して委員の質疑やそれに対する執行部の答...続きを読む
国会は読みにくい動きが続きそうです。 2012.10.29 政治コラム 自公両党は審議拒否をすることなく臨時国会がスタートすることになったようです。 あれだけ、解散の攻防が激化していたのでお決まりの審議拒否かと思っていただけに意外でした。 ですが、良く考えてみるとわかるような気もします。 昨日、鹿児島3区で衆議院補欠選挙があり、結果として...続きを読む
商工会議所青年部 関東ブロック いばらき石岡大会 に参加しました。 2012.10.27 お知らせ 今日は成田市商工会議所青年部の出向で商工会議所青年部関東ブロックいばらき石岡大会へ行ってきました。 全国各地から集まった多くの青年部の皆さんと意見交換をさせていただきましたが、若手経営者の皆さんとの席は決して多いわけではありませんのでとても有意義でした。そして、経営者特...続きを読む
印旛利根川水防事務組合議会臨時会 2012.10.24 お知らせ 今日は平成24年度第一回目となる印旛利根川水防事務組合議会臨時会に成田市議会選出の議員として出席するため、栄町消防本部に向かいました。 左の山は筑波山が、そして、右側にぽつっと牛久大仏を見ることができました。 始めに東日本大震災により被災した利根川堤防の復旧工事が...続きを読む
市の財産たる側溝蓋が盗まれています。 2012.10.23 お知らせ それにしても。 とうとうこんなところまで手を出すような不届き者がいるようです。 昨日、今日と側溝蓋(グレーチングの蓋)が相次いで盗難されていることがわかり成田警察へ被害届を提出したと報告を受けました。 現在わかっているところでは、 10/22発生で、新妻、芦...続きを読む
公津の杜複合施設が「施設愛称」を募集します。 2012.10.22 お知らせ 来年7月にオープン予定となっている公津の杜複合施設は、三里塚にあるコミュニティセンターのようなイメージで、図書館や子育て支援センター、多目的ホールなど地域コミュニティの核となる施設をめざし、現在整備が進められています。 そうしたなか、このほど当該施設の愛称が募集される運...続きを読む
執行部の気持ちを知った一日。 2012.10.21 視察 今日は終日地元地区で過ごす一日となりました。今年度は役員を担っていることもあり地元地区での会合が多いのですが、この間、懸案事項についてこれまで議論を続けてきたところ、今年度中に可決いただきたい案件が生じたため、本日臨時総会を開催しました。 張り詰めた空気の中で、どのような質問...続きを読む
来年度予算要望に向けて 2012.10.18 成田市議会の話 10月末には決算特別委員会が開催され、昨年度予算の執行状況などについて議論がおこなわれますが、私が所属している第一会派、政友クラブでは来年度の予算策定に向けて会派として推進すべきであると考える政策や、事業などについての調整を政調会が中心となって行っています。 我が会派は、それ...続きを読む
印旛郡市特別支援教育振興大会 2012.10.16 盛り上げよう成田市 今日は第46回印旛郡市特別支援教育振興大会に出席させていただきました。 昨年は八街市での開催と持ち回りで開催されている大会ですが、今年は昭和28年に三里塚小学校の分校として富士学園に特殊学級が設置されてから60年という節目を迎えたことから、成田市での開催となったところです。今日...続きを読む