たとえ求刑通りだったとしても。 2012.07.31 お知らせ 市内の保育園・幼稚園・認可外保育園の放射線量について報告がありましたが、いずれも成田市が基準として考える0.23マイクロシーベルト/hを超えた線量はありませんでした。 園庭で測定した0.05m地点での測定においても一番高いところで0.11マイクロシーベルト/hとなっており直後...続きを読む
出前市政報告会は大盛況!? 2012.07.28 お知らせ 7月は毎週のように市内各地でお祭りが開催されており、賑やかな雰囲気に夏の風情を楽しませてもらっています。 さて、そんな今日も連日の激暑に負けることなく出前市政報告会は大盛況!? 成田市の情勢やこれからの動きについて、国政の行方などなど、数点の議題に資料を用意して縷々説明さ...続きを読む
土用の丑の日 2012.07.27 お知らせ 今日は、土用の丑の日です。 うなぎといえば成田。 そんな成田市では7/12~8/19までの約1か月間、84店舗が参加をするうなぎ祭りを開催しています。 http://www.nrtk.jp/news/unagi/ 是非、成田に足をお運びください。 翻って、うな...続きを読む
平成24年度の新米は大丈夫か!? 2012.07.26 お知らせ 千葉県では昨年に続き、今年についても米の放射性物質調査を行うことになりました。 今年度から新基準値として昨年よりも厳しい設定となっていることから、十分な調査を求めたいと考えています。 千葉県の検査計画によると重点検査119地点、その他検査172地点の合計291点の検査を行...続きを読む
赤坂地区に残るもう1haをどうするか。 2012.07.24 成田市議会の話 今日、NT赤坂センター地区振興検討協議会に出席しました。 検討内容としては、赤坂センタービル跡地を含む2haのうち1haは市が購入し活用を図ることになっているのですが、残りのもう1haをどうするか。というものです。 すでに市としては我々協議会の提言を受けて2haのうちセン...続きを読む
出会いに感謝です。 2012.07.23 日常のこと 今日は知り合いが心臓を患ったため早朝から千葉西総合病院に行ってきました。 診ていただいたのは心臓カテーテルの名医で神の手としてメディアで取り上げられている三角先生です。 TVで何度か拝見しており、年初の会派視察で徳田理事長との面談や先日のアーカンソーへの視察などで話題が上って...続きを読む
WBC不参加表明は外交交渉としては良いと思う。 2012.07.22 政治コラム 日本プロ野球選手会がWBCへの不参加を決めたということです。 詳細を把握しているわけではありませんが、簡単に言うと利益配分がアメリカ66%、日本13%というのは不公平だろうというもの。 「MLBの思い通りにはさせないよ。」という選手会の判断です。 これに対してNPBは選手...続きを読む
運行を開始した格安航空会社(LCC)2社、スカイマーク社の搭乗率の状況は上々! 2012.07.17 お知らせ 成田空港は今年、成田を拠点に今夏就航を開始するなど「LCC元年」を迎えました。 夏ダイヤに合わせて年間発着回数も23万5千回から25万回に拡大、同時に国内路線の充実が図られており、昨年の夏ダイヤと比べて週232回増、直近の冬ダイヤ比でも週212回増えています。 LCC2社、ス...続きを読む
議会改革の検討項目を議会だよりに載せる方向 2012.07.17 成田市議会の話 気象庁は今日、関東甲信と東海、近畿、中四国で梅雨明けしたとみられると発表しました。 梅雨明け宣言からいつの間にかこうした曖昧表現になってしまいましたが、 うん。今日はそれにしても暑かった。 さて、そんな今日は午前中に議会だより編集委員会に参加しました。前回の委員会でス...続きを読む
教育民政常任委員会視察 最終日 2012.07.12 視察 教育民政常任委員会行政視察最終日となった今日は、千歳市の子育て総合支援センター「ちとせっこセンター」を視察訪問しまししうた。 保健福祉部子育て支援室子育て総合支援センターの高田係長に説明いただいたのですが、当該施設は認可保育所、児童館・学童クラブ、地域子育て支援センター...続きを読む