2018年を歩き。 2018.12.31 日々の活動 皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 いよいよ今年も残すところわずかとなりました。 今年は政治家となって12年目の年であり、3期目の任期最終年度になります。 年齢も40歳と世代としても一つの節目を迎えました。 もちろん政治の現場、議会においては12年間の実績...続きを読む
「初詣に行かない人」よりも「選挙に行かない人」の方が圧倒的に少ない件。 2018.12.30 選挙の話 皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 いよいよ今年も残すところあと二日。 わたしも日中のスケジュール以外は比較的家族との時間を過ごすことができ、年末年始の買い物に行ったり、大掃除の手伝いと、パパ業務をこなしました。 さて、皆さんは初詣に行かれるご予定はありま...続きを読む
成田国際空港が出国ラッシュのピーク!ところで、議員の年末休みはいつからなのか!? 2018.12.29 成田国際空港のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は先輩議員との近況報告、地域廻りなど歳末のご挨拶に費やした一日でした。 すると、必ず聞かれるのが「議員っていつからお休みに入るの?」という質問です。 おそらく、どの議員も「12月31日の23:59までが仕事納めで、1月...続きを読む
成田国際空港が第3滑走路整備に伴い第1・第2ターミナル連結計画を凍結。高速離脱誘導路の運用開始で機能強化へ着々! 2018.12.28 成田国際空港のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 成田市役所は本日で年内の仕事納めとなりました。 さて、成田国際空港は2016年3月に策定した現在の中期経営計画では、発着時間値72回への拡大に対応する施設整備として、「2019年度末までに第1旅客ターミナルと第2旅客ターミ...続きを読む
成田国際空港の中間決算は増収&実質増益。リテール事業が好調! 2018.12.27 成田国際空港のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 すでに報道済みですが、12月定例会議においても成田国際空港の中間決算について報告がなされました。 増収実質増益で売上高こそ10.6%減ですが、営業利益24.5%増の311億円。 航空機発着回数も1%増の12.9万回。 ...続きを読む
3歳の壁解消へ!小規模保育事業所でも3歳以上受入れが可能に! 2018.12.26 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 過日、東京圏国家戦略特別区域会議(第23回)が開催され、成田市における小規模保育事業所の対象年齢の拡大の実施を盛り込んだ区域計画が決定しました。 これにより、 これまでは0~2歳の受け入れが可能 となっていましたが、 ...続きを読む
空港カーボン認証レベル3を取得した成田国際空港。CO2排出量削減への取り組み。 2018.12.25 成田国際空港のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日はクリスマスですね! このほど成田国際空港会社が、空港から排出されるCO2の管理や削減を評価する「空港カーボン認証」(AirportCarbonAccreditation)プログラムで成田空港が『レベル3』を取得しまし...続きを読む
クリスマスイブにチャーシューをつくり、家族団らんに癒されて。 2018.12.24 日常のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日はクリスマスイブですね。 私は食べるのも大好きですが、料理をすることも大好きです。 最近は圧力鍋に嵌っていまして、チャーシューを作ってみることにしました。 網をかけた豚肩ロースを入れて、玉ねぎを厚切りにしてニンニ...続きを読む
平成最後の天皇誕生日。深い敬愛の念と日本国民である誇りと責務を感じさせて頂く両陛下にお祝いと感謝を。 2018.12.23 日常のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は平成最後の天皇誕生日。 わたしは陛下とご一緒させて頂いたことはありませんが、報道において度々被災地へ赴き、また福祉施設訪問の際など、時間を大幅に超えて一人ひとりと丁寧にお話をされていたことや、駅で見送る方々に何度も立...続きを読む
伝説の青いカレー「スライムカレー」やくそう味。我こそは勇者!という方は是非! 2018.12.22 日常のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 100%雑談ですが、ネタ的なレトルトカレーを購入しつつも、食する機会なく賞味期限を迎えそうになったので、早速試してみたのでそのレポートを。 【伝説の青いカレー スライムカレー やくそう味。】 卵の白身と海苔で目を...続きを読む