明治大学校友会成田支部 新年会へ 2016.01.30 日常のこと 新年会が続きます。 今日は明治大学出身の成田地域メンバーが集まる、明治大学校友会の成田支部新年会が開催されました。 同窓の先輩方との席はとても有益です。 最後は恒例の校歌を肩を組んで歌い上げ楽しいひと時を過ごした次第です。 成田市議会議員 雨宮しんご
市政報告紙「WAVE!」35号をリリースしました。 2016.01.28 お知らせ このほど、議会毎に発行させていただいている市政報告紙「WAVE!」35号をリリースしました。 すでに一部では配布を始めさせていただきておりますが、お手にされた折にはぜひご覧いただければと思います。 また、学生に好評!?の市政報告マンガ「しんごがゆく!」も載せています...続きを読む
「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」・・・これはセンスの問題だ。 2016.01.27 政治コラム 「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」 「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」 「一強打破」 http://www.sankei.com/politics/news/160127/plt1601270015-n1.html ...続きを読む
ガソリンが100円を切ったので、とりとめもなく原油安についてあれこれと 2016.01.25 政治コラム 取手市議会議員選挙では、若手市議メンバーは4人が再選しました。当選された仲間たちとの連携を密に、引き続き地域を超えて世代としての活動を加速させていきたいと思います。 さて、市内のガソリンスタンドでもとうとう「レギュラーが98円!」と100円の大台を切るところが出てきました...続きを読む
議会報告会に向けて各自準備を進めています。 2016.01.22 日々の活動 (私が行った市政報告会の様子) 成田市議会では議会基本条例を制定、議会改革の一環として市民の 皆様への情報発信を強化すべく、議会報告会を開催することを決めました。 2月6日にニュータウン地区、大栄地区で第一回目となる議会報告会を 行う予定のため、休会中ではありますが今...続きを読む
予算決算分科会かで議論深化を! 2016.01.21 視察 今日は議会運営員会の行政視察に参加、横須賀市議会に伺いました。 視察内容は予算決算の常任委員会化についてで、成田市議会 において現在検討している項目です。 成田市では現在、30名の議員から12名のメンバーを選出して 予算・決算特別委員会を設置することで予算・決算議...続きを読む
学生インターンを受け入れます。 2016.01.20 お知らせ 成田市議会議員雨宮しんご事務所では、今期も大学生の長期休暇 期間を活用しての学生インターンを受け入れることにしました。 わたしは、学生時代に留学する機会を得たこともあり、文字通り、 外から日本を客観視できたことで、愛国心の芽生えや国と渡り歩く という意味においての政治の必要性...続きを読む
取手市議会議員選挙が告示 2016.01.17 お知らせ いよいよ今日、取手市議会議員選挙が告示されました。 投開票となる1月24日に向けて激戦が繰り広げられることになります。 そのうち若手市議会議員の会のメンバーは、 ●飯島悠介(現職・無所属)●石井めぐみ(現職2期・無所属) ●市村達明(現職・維新の党) ●金澤克仁(現職・自...続きを読む
わたしたちのまち成田フェアへ 2016.01.16 盛り上げよう成田市 今日は私が所属する会派政友クラブの秋山議員にお誘いいただき 第二回となる「わたしたちのまち成田フェア」にお邪魔してきました。 前回は三里塚地区で開催されジンギスカンが振舞われるなど大盛況 だった成田フェア。 今回は、大栄地区での開催となり、成田市のブランド農産品で...続きを読む
成田祇園祭の山車(仲ノ町)が海外へ! 2016.01.15 盛り上げよう成田市 成田祇園祭の山車が海外へ行くことになりました! 文化財でもある仲之町の山車が2月22日から台湾で行われる 「ランタンフェスティバル」にて曳き回しされることになりました。 台湾に成田市をPRする素晴らしい機会となりそうです。 現地には、お囃子をされる下座連はもちろん曳...続きを読む