一般質問の原稿を調製中 2012.11.27 成田市議会の話 今日はデスクワークを中心にスケジュールをこなしました。11/30に12月定例会議が開会されるため、現在、一般質問の原稿を作成中です。 今回も出前市政報告会で市民の皆さんからいただいたご意見を中心に質問を通告しました。 一般廃棄物の処理に係る施策について1.成田市一般廃...続きを読む
ゆるキャラグランプリ2012 うなりくん大健闘! 2012.11.26 盛り上げよう成田市 ゆるキャラグランプリは今年で3回目となり、昨年は熊本県のくまモンが1位となり報道でも大きく取り上げられましたが、今や「ゆるキャラグランプリ」は、ご当地B級グルメを競う「B-1グランプリ」にも引けを取らない経済波及効果が期待できるイベントになっています。 成田市にもマスコットキ...続きを読む
政治を実践で考える 2012.11.26 政治コラム 政党やマニフェストを作って“対立政党”と討論して、投票による勝ち抜き戦を行う政治経済の授業「政党をつくろう」が、中央区の県立千葉高校で行われているということです。 新聞によると、政治に興味を持ってもらうだけでなく、政策や政治経済の諸問題について深く考えてもらう狙いがあるという...続きを読む
消防職員の不祥事の経過、放射線測定結果 2012.11.22 お知らせ ●11/4付けの消防職員の不祥事案は処分保留へ 4日に不法就労助長罪で逮捕された消防職員が処分保留で釈放されたという報告を受けました。その理由については明らかにされていませんが、これは拘置していた被疑者に犯罪の嫌疑が認められないか、不十分である場合に釈放されるという措置になり...続きを読む
一般質問のためのヒアリング 2012.11.21 成田市議会の話 今日は一般質問について、項目別に担当課との打ち合わせを行いました。 ヒアリングは、通告した質問項目について具体的にどのような趣旨で質問するのかを聞き取るというものですが、大きな政策判断を問うものでない限りは、本会議の答弁こそ市長なり教育長ですが、答弁書を作成することになる各部...続きを読む
免許を更新してきました。 2012.11.19 日常のこと 今日は日中にスケジュールを調整し、免許の更新&献血に行ってきました。 日々の活動において欠かせなくなっている車、そのために「定期的に免許を更新するという手続き」は面倒でこそありますが、講習を聴いていると、車が凶器にもなりうるということ、いつ自分が交通事故を起こすかもしれないと...続きを読む
政党よりも政治家を選ぶ選挙に 2012.11.18 政治コラム 先日の解散により、次期衆議院選挙には最大で14政党が犇めき合うまさに群雄割拠、現時点においてはどの政党においても抜きん出ている印象はありませんので、単独過半数というよりもここからは連立政権が一般化するのかもしれません。 ただ、第三極として注目される日本維新の会(太陽の党合流)...続きを読む
忙しない日々が続きます。 2012.11.15 日々の活動 今日は早朝から成田市自衛消防団操法大会に臨席させていただきました。 今年で31回目となる操法大会は昭和57年から続けられており、市内の各民間事業所において構成された自衛消防の方々による、初期消火活動に必要な諸動作の正確さ・速さなどが競われました。 当時は15社ほどが参...続きを読む
野田首相、16日解散を決断。 2012.11.14 政治コラム 今日の党首討論において、野田首相は11月16日解散を決断しました。 http://www.youtube.com/watch?v=I1Mb2nmyS8o また後の三役会議で衆院選の日程も決定しました。 12月4日公示で、16日に投開票。 経費的にも東京都知事選挙と...続きを読む
年内の衆議院解散説が再び 2012.11.09 政治コラム 国政もここへきて少し動きが出てきたようです。報道によると、首相がTPPの交渉参加をしたのちに衆院解散に踏み切るとか。来週にはいよいよ衆参の予算委員会での審議が行われる見込みで、ここで特例公債法案、いわゆる赤字国債発行が成立する見込みとなっています。 田中文部科学大臣の迷走劇は...続きを読む