観光客に「慣れ」させるのではなく、交通規制により観光地成田を楽しんでほしい。 2022.08.06 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 ここ二日間は比較的過ごしやすかったですね。 時間帯によっては涼しささえ感じるほどでした。 っと言いながら、最高気温30℃だったということで、いやはや日頃からの「慣れ」の恐さを改めて感じます...続きを読む
交通規制は「時間」ではなく「歩行者通行量」で判断を!安心して歩ける成田表参道を! 2022.01.04 新型コロナウイルス関連 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 成田山新勝寺への参拝客もこのお正月はだいぶ戻ってきてくれたように感じます。 2年ぶりの賑わいに、参道の仲間たちからは嬉しい悲鳴の声も届ているのですが、そこに水を差すのが交通規制の一律の解除です。 ...続きを読む
成田山新勝寺の迎春対策は、参拝者の安心安全確保を最優先に柔軟に対応すべきです。 2020.01.06 盛り上げよう成田市 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 穏やかな天気が続き、絶好の初詣日和が続きますね。 三が日だけで300万人以上が参拝に訪れる成田山新勝寺は、年末のゆく年くる年や、元旦のテレビ放送、そして絶好の天候も相まって、今年も多くの人出で賑わっていま...続きを読む
成田市制 65 周年記念 NARITA 花火大会 in 印旛沼の当日の交通規制が更新!花火大会の前に確認を! 2019.11.05 お知らせ みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 既に先日のブログにも触れていますが、「成田市制65周年記念NARITA花火大会in印旛沼」が開催されることになりました。 https://ama-shin.net/blogs/news/14042/ ...続きを読む
成田で外せない観光スポット『表参道」の「石畳風舗装(道路区画線(白線))の排除」「交通規制の強化」そして「ピクトグラム」を推進し、インバウンド獲得を! 2019.04.05 blogs みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 先日、後援会や団体・組織の懇親会を梯子していたおりに、夜の参道を歩いていると、『上町』も石畳風舗装にむけての夜間工事が進捗していましたので、今日は成田山新勝寺までの表参道の石畳風舗装について取り上げたいと思います。 ...続きを読む
成田山新勝寺の2019年三が日の参拝者数は314万人!参道を人をかき分け走る車に唖然。交通規制を強化すべきです! 2019.01.08 blogs 皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 成田山新勝寺によると、今年の三が日の参拝客数は314万人にと昨年の312万人よりも2万人増加したとのことです。 成田山新勝寺 平成最後の初詣2万人増 チバテレビ 成田山新勝寺では仕事始めの4日も、大勢の人が初詣...続きを読む
成田の秋の風物詩。成田山開基1080年祭記念 NARITA花火大会in印旛沼に酔いしれましょう! 2018.10.12 盛り上げよう成田市 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 明日はいよいよ 成田山開基1080年祭記念NARITA花火大会in印旛沼ですね! チケットは発売と同時にほぼ売り切れてしまうほどの人気ぶり。 そんな成田の秋の風物詩。感動の花火大会が今年もやってきました! 写真をクリ...続きを読む