成田市の『福祉政策』における現状と課題に対する雨宮しんごの考え。 2019.04.18 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は、日本の静かなる有事とされる少子高齢化における、『福祉政策』についてお伝えしたいと思います。 「平成」に起きた大きな出来事のひとつに、「日本の人口が減少に転じた」ことがあります。 ...続きを読む
成田市の『地域経済』における現状と課題に対する雨宮しんごの考え。 2019.04.17 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は、成田市の商農工業、『地域経済』についてお伝えしたいと思います。 私は昨年まで(40歳で卒業となるまで)一般社団法人成田青年会議所の一員として成田市の地域振興のために汗をかいてきました。 ...続きを読む
成田市の『成田空港政策』における現状と課題に対する雨宮しんごの考え。 2019.04.16 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は、成田市が今後も発展を続けるために必要不可欠な存在である『成田空港政策』についてお伝えしたいと思います。 成田空港開港40年。雨宮しんご40歳。 この地に共に生まれ、成田市に育てても...続きを読む
成田市の『財政』における現状と課題に対する雨宮しんごの考え。 2019.04.15 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は成田市の『財政』における現状と課題をお伝えしたいと思います。 成田市は国際医療福祉大学医学部開設とその附属病院の整備、それに成田空港機能強化、成田市場移転再整備、大栄小中一体型校舎整備、清掃工場付帯施設整備...続きを読む
私が、政治家として、お伝えしなければならないこと。 2019.04.14 選挙の話 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 統一地方選挙後半戦、成田市議会議員選挙が本日告示されました。 地方統一選挙前半戦からも、投票率は軒並み過去最低を更新するなど、国民の「政治」への関心は日に日に薄れていってしまっています。 ...続きを読む
成田太鼓祭り開幕♪ 私は必ず道を切り開き、前へ進みます!成田市議会議員選挙は明日告示! 2019.04.13 盛り上げよう成田市 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 最高の天候に恵まれて、成田の春の風物詩「成田太鼓祭り」が開幕です♬ もちろん私も成田街づくり塾メンバーとして参加しています。 スタッフやご来場された市民の方々からも、 「明日選挙でし...続きを読む
出入国管理及び難民認定法の改定を受け、外国人労働者の把握(人数・賃金・職種)と、共生に向けた取り組みを! 2019.04.12 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は3月定例会議の代表質問で取り上げた外国人労働者の受け入れにおける課題と、それらに対応するための取り組みについて取り上げます。 外国人労働者に関する法律として審議されていた「出入国管理及び難民認定法及...続きを読む
常温で飲めて災害時にも役立つ「液体ミルク」を備蓄品にするべきです! 2019.04.11 政策 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は母園である「はくと幼稚園」の入園式に参加させていただきました。 先月の卒園式では子どもたちの成長を喜ばれる保護者の方々の涙を目にしましたが、今日の入園式では、初めてお母さんやお父さんから離れて行動す...続きを読む
空港開港40年。雨宮しんご40歳。これからの空港機能強化と空港住民の皆さまの生活環境の保全、騒音対策の充実について。 2019.04.10 成田国際空港のこと みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 今日は先の代表質問でわたしが登壇した空港政策についてご報告いたします。 成田空港開港40年。雨宮しんご40歳。 わたしと成田空港は同級生で、共に生まれ、共に成田の地で成長し、歩んできました。 成田市が発展し続けるため...続きを読む
吾妻小学校入学式では安定した人気のシャッター代行サービスと、市政報告紙「WAVE!」48号のリリースと 2019.04.09 日々の活動 みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。 昨日に続き、今日は母校吾妻小学校の入学式に出席させていただきました。 また、毎年恒例となっている吾妻小学校おやじの会のキラーコンテンツの一つ、入学式前後の校門でのご家族シャッター代行サービスをさせていただきました。...続きを読む