一般質問が終了しました。 2016.02.29 成田市議会の話 今日で一般質問が終わりました。 私が所属する会派政友クラブでは、懸案となっている医学部設置における議論について、代表質問や、一般質問において視点を変えながら私を含む三名が取り上げました。 また、落下物をはじめとした空港政策はもちろん、機能強化策、日米航空交渉、農業政策につ...続きを読む
成田空港機能強化とともに落下物対策を前進させるべきです。 2016.02.28 お知らせ 国土交通省成田空港事務所が、23日午後4時15分頃に成田空港A滑走路北側の成田市荒海の私道上に航空機から落下したと見られる氷塊が発見されたと発表しました。 近くで農作業をしていた女性が音で気付き、飛び散った氷塊を見つけました。氷塊の重さは約110gと見られています。もしも人に...続きを読む
夜の外はまだ寒い。けど家族で七輪 2016.02.27 日常のこと 今夜は久しぶりに家族で食事ができるということで、子どもたちのリクエストに応えたら七輪BBQとなりました。 この寒いのに。。。 子どもたちはとても元気。 喜んでくれたのはいいですが、夜の外はとても寒いです。 成田市議会議員 雨宮しんご
一般質問に登壇 2016.02.25 成田市議会の話 本日、一般質問に登壇しました。 ブログでの告知のみでしたが、インターンをはじめ、報道関係者、そして多くの市民の皆様が傍聴してくださいました。 こうして私の考えを表出することができる機会に、興味を持っていただき、動員せずにも集まっていただけることを純粋にうれしく思うととも...続きを読む
成田の医師不足を考える 東大医科研上先生の講演へ 2016.02.23 blogs 成田市への爆破予告メールを受けての対応は依然として続いています。すでに犯人を名乗る男が出頭しているため、いたずらであってほしいと思う一方、出頭後にメールが届いていることもあり、予告時刻である24日15時を過ぎるまで予断を許しません。 さて、今日は成田法人会主催の講演会「成...続きを読む
成田市にも爆破予告メール 2016.02.22 お知らせ 全国各地区の自治体に発信された公共施設爆破予告メール。 なんと、成田市にも届いていました。 爆破時間は2月24日午後3時とのこと。 市では緊急対策本部を設置して出先機関を含めた市の善施設を調査、不審物の有無の確認をしています。 いたずらとのことで逮...続きを読む
四街道市議会議員選挙告示、そして鎌ヶ谷市にて 2016.02.21 日々の活動 先週に芝山町議会選挙が終わり、今日から四街道市議会議員選挙が告示したため、若市議メンバーなど同じ北総地区の議員として連携している候補者のもとへ。 今回は定数22名に対して25人が出馬とのこと。 上位当選を目指して微力ながら、今週もマイクを握りたいと思います。 ...続きを読む
次代へバトンタッチをするために今すべきこと 2016.02.20 政治コラム わたしは市議会議員に従事させていただきながら次代への礎となり、そして同時に若年世代にバトンタッチできる人材の育成も使命であると考えています。 口先ではなく、その一環として動いているのが学生インターンです。 そして学生たちには、可能なかぎり「生」の政治家を見てもらおうと意識...続きを読む
成人雑誌に帯をつけて目隠しは、基礎自治体が取り組むべきか 2016.02.18 政策 「成人向け雑誌に“目隠し”カバー 堺市、コンビニと連携へ 子供に教育的配慮」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000041-san-l27 (産経新聞) 区分陳列をされているとはいえ、必ずと言っていいほどトイレの近...続きを読む
政友クラブでは医学部設置における議論を慎重に進めています。 2016.02.17 日々の活動 今日は午前中に会派会合を開き、新年度予算に組み込まれる医学部設置認について議論を行いました。 我々の会派からは、秋山会長が代表質問で、そして一般質問初日に私が、一般質問最終日に宇都宮議員と3名がそれぞれの視点から行政に質すよう調整しています。 医療大学の誘致を含めれば、成...続きを読む