2014年を歩き 2014.12.31 政治コラム いよいよ今年もあと数時間となりました。 今年は政治家となって8年目の年であり、2期目の 任期最終年度になります。 年齢的には36歳と「最年少」という立場ではありますが、 もちろん政治の現場、議会においては決して臆することなく、 そして媚びることなく、大局的な視点から成田を...続きを読む
デイサービスでのお手伝いと 2014.12.29 日々の活動 雪が降ると聞いていたのですが、成田市は雨。 先週金曜日で御用納めの方も多いかと思いますが、 今日の私はデイサービスでのお手伝いからスタート。 介護職として機能訓練のお手伝いをするのですが、 やはり楽しいのは、休憩時間です。 特にテレビや資料でしか知ることが...続きを読む
ラジオ成田開局! 2014.12.27 お知らせ 今日、北総地域では初めてとなるコミュニティーFM放送局 「ラジオ成田」が成田市と周辺地域を対象に放送が始まりました。 市内企業などが出資して設立したラジオ成田は、地域情報に 特化した番組を流すとともに、災害時には防災情報も発信する 予定とのことです。 成田市としても新たな...続きを読む
今日は午前中に会派政友クラブの会合に出席し、 2014.12.25 お知らせ 何とか年内には、会派の広報誌の原稿だけでも 仕上げてしまおうと躍起になっています。 わたしの市政報告紙「WAVE!」の制作もあるので、 机上整理は到底できていません。 ですが、市民のみなさまにお伝えするものになります ので、やるからには丁寧に構成を進めていきたいと 考えて...続きを読む
メリークリスマス 2014.12.24 日常のこと 今日は午前中に会派政友クラブの会合に出席し、 我々が提案している政策の進捗状況の確認などを 行いました。 午後は同僚議員との意見交換などを経て市内で 事業者のみなさんと今後成田を盛り上げるための 仕掛けづくりについて打ち合わせ。 夜は忘年会。。。となっては流石に今夜は怒ら...続きを読む
成田空港3本目滑走路の署名活動が13万人を突破! 2014.12.22 日々の活動 昨日今日と連日の寒さが少し和らぎ、過ごし やすくなりました。 さて、このほど連絡が入り、12/25に9市町首長で 構成している成田空港圏自治体連絡協議会勉強会が 開催されることになったようです。 航空会社を講師に招いての今後の成田空港の 利活用については勉強するということで、...続きを読む
子育て世帯臨時特例給付金は来年度はなくなるようで 2014.12.21 政治コラム 増税対策としていた子育て世帯臨時特例給付金。 子育て世代に1万円を配るという政策ですが、 これは、来年なくなるようです。 国の制度なので、地方議員の私がとやかく言える 立場ではありませんので傍観していましたが、 よくよくセンスの悪い政策だと思っていたので、...続きを読む
どうなる成田の特区構想 2014.12.18 お知らせ 国家戦略特区における東京圏の区域会議で 設置されることになった医学部新設を検討する 成田市分科会が17日に開催されることの連絡 は受けていましたが、内容についてはまだ 報告がありません。 こうした中、既に報道でその内容が明らかになって おり、それられに対しての批判的な記事が掲...続きを読む
市町別得票 2014.12.17 政治コラム 今回の衆議院選挙、小選挙区の開票結果が出ました。 私が住む千葉県10区は、銚子市、成田市、 旭市、匝瑳市、香取市、神崎町、多古町、 東庄町、横芝光町で構成されています。 ご承知のように結果は下記のとおりです。 林 幹雄 97,78355.05%谷田川 元65,8093...続きを読む
今回の選挙について 2014.12.15 政治コラム 今回の衆議院選挙を総括したいと思います。 結果については政局を読む天才的な解散で2/3議席 を与党が抑えました。 この解散については、安倍首相が「自らに有利な タイミングで解散を打った」ということで批判され ましたが、これは当たり前。 個人的には解散する必要はないと感じた一...続きを読む