代表質問 カーフュー問題に進展なし。 2013.02.27 成田市議会の話 今日は各会派から代表質問が行われました。毎年3月は市長の市政方針演説を受けて会派の代表として質問が行われています。 個人の一般質問とは違い、市政全般の取り組みについて広く質すため、どうしてもざっくりとした内容になり、またどの会派も概ね同じ政策課題を取り上げる傾向があるため、同...続きを読む
成田市の平成25年度一般会計予算案は560億円 2013.02.24 成田市議会の話 何と今年は世界最高峰シリーズ「ワールド・マラソン・メジャーズ」に加わった東京マラソン。今日、東京都庁前から臨海副都心の東京ビッグサイトまでのコースに約3万6千人が参加し、盛大に執り行われました。 友人や仲間の議員が参加、私はというと今年は応募さえもしませんでした。もう少し時間...続きを読む
議会開会 2013.02.22 成田市議会の話 今日は午前中に会派の会合から始まり、本会議で市長の市政方針演説、予算関連議案を含む条例が上程されました。 その後は、新年度予算案を審査する予算特別委員会の協議など全員協議会が開かれ、その後は職員との打ち合わせ数件こなし、議会日程終了後の夕方からは子ども会連絡協議会の役員会、4月に...続きを読む
ビジネスマッチング 2013.02.19 視察 今日はインドネシア商工会議所青年部と日本商工会議所青年部とのビジネスマッチングが行われました。どちらも各国分野における指折りの実業家ということもあり、話しの規模大きさには眩暈こそしましたが、グローバル展開を考える同世代社長ならではの発想力など刺激的な時間となりました...続きを読む
成田市教育委員会も 事なかれ主義?隠蔽体質? 2013.02.17 成田市議会の話 質問通告した内容は下記の通り1点。 教育委員会について市内における体罰の状況について体罰・懲戒における判断と教職員の研修・指導について教育委員会の体質について 実は昨年末に、市内中学校において外部指導者の行き過ぎた指導が発覚したということで、今年初めに当該外部指導者を辞め...続きを読む
視察研修に行ってきます。 2013.02.17 視察 今日から、日本商工会議所の視察研修に参加するため、インドネシアはジャカルタに来ました。今日は終日移動で飛行機に7時間半。 雨季とは聞いていましたが、降り止まないスコールと言った方が適切のような雷雨に迎えられました。はじめての地、明日からスケジュールを楽しみにしています。
一般質問を通告 2013.02.13 お知らせ 今日は多くの時間を役所で過ごしました。3月定例会議を22日に控える中でいよいよ議会棟も慌ただしくなってきたように思います。 まずは会派の打ち合わせ。3月定例会議に設けられている会派の一般質問「代表質問」に今年も臨むため、検討課題の抽出や政友クラブが予算要求時に提案した政策にプ...続きを読む
やっぱり出前市政報告会につきます。 2013.02.09 日々の活動 忙しない日々に戻りました。 昨日、議会改革の一環としての「議会報告会」について紹介しました。ですが、今日改めて自身が議員となってから定期開催している「出前市政報告会」と比べてみると、圧倒的なパフォーマンスを発揮できるだろうと実感したところです。 成田市議会では「議会報告会...続きを読む
議会運営委員会行政視察 最終日 2013.02.07 視察 議会運営委員会の行政視察最終日の今日は、全国810市区調査で議会改革度調査2位の鳥羽市にて議会改革の取り組みについて伺いました。 鳥羽市で視察を受ける条件は「鳥羽市に一泊すること」となっており、こうした姿勢は観光に力を入れている成田市としても参考にすべきだと感じたところです。...続きを読む
議会運営委員会行政視察 二日目 2013.02.07 視察 行政視察二日目の今日は、三重県の桑名市議会で議会改革の主な取り組み状況などについて説明を伺いました。 桑名市議会では議会基本条例検討会を議長の諮問機関として設置して取り組み、これまでに反問権や、議員間の自由討議、議会報告会や参考人招致などが盛り込まれた議会基本条例を23年10月に...続きを読む