低調な投票率・・・。 政治に参加しましょう! 2012.12.16 政治コラム つい先ほど、家族で投票を済ませてきました。 フェイスブックやツイッターを覗くと私と繋がりのある多くの方が、 「投票に行ってきた!」 「みんなも投票に!」 といった政治参加を呼び掛ける書き込みであふれており、低調な投票率にも純粋にうれしく思いました。ただ、投票率は本...続きを読む
成田空港の運用時間制限(カーフュー)緩和へ議論! 2012.12.14 お知らせ 今朝8時から成田空港圏自治体連絡協議会が開催され、基本原則を維持しながらも、緊急時や悪天候時の例外に加えて、新たな弾力的運用をしようという国の考えが示されました。 内陸空港である成田空港には開港当時からカーフュー(夜間の運用時間の発着制限措置)により23時~翌6時までは運用が...続きを読む
空港対策特別委員会 2012.12.13 視察 今日は空港対策特別委員会が開催されたため、委員として出席しました。 今定例会においては付託案件がありませんでしたが、NAA(成田国際空港株式会社)より4件に報告がありました。 その一つ、NAAの中間決算については、経常利益が前年同期比で248.1%となるなど増収増益となっ...続きを読む
地域防災特別委員会 医療問題特別委員会 2012.12.12 成田市議会の話 今日は午前中に地域防災特別委員会、午後からは医療問題特別委員会が開催されました。 地域防災特別委員会では、東日本大震災を受けて国や県の防災計画の見直しに倣う形で成田市地域防災計画の修正案が提示されました。 この間、同委員会に置いて議論されたこと、一般質問での議員からの提案...続きを読む
一般質問二日目の今日は、5人が登壇しました。 2012.12.06 成田市議会の話 今日も5人が登壇し、今定例会議において通告した13人の一般質問がすべて終了しました。その後は議案質疑が行われ、上程された案件については各常任・特別委員会に付託され日程を終了したところです。 早速明日から委員会審査が始まることから、しっかりと準備をしていこうと考えています。 全日程...続きを読む
一般質問二日目 2012.12.05 成田市議会の話 一般質問二日目の今日は、5人が登壇しました。 わたしは既に昨日一般質問を終了しているため、今日は登壇者の質問に耳を傾ける一日となりましたが、タイムリーな話題などが多く参考になりました。 さて、休憩中などの合間では会派の会合や執行部との調整、あわせて総選挙への動きなど対...続きを読む
一般質問が終わりました。 2012.12.04 成田市議会の話 世間は衆議院選挙が公示と盛り上がっているところですが、成田市議会は今日が一般質問初日、わたしは粛々と、一般質問を行ってきました。 相変わらず最後は60分という制限時間が足りなくなってしまいましたが、当局との議論においては有意義な答弁を聞くことができたところもあり、成果はあった...続きを読む
一般質問の内容。 2012.12.03 成田市議会の話 今日は、一般質問の原稿作成と資料集めに奔走しました。 夜通しになりそうなので今日は早めの更新です。 また、12月定例会議の一般質問のメニューは下記のとおりです。 一般廃棄物の処理に係る施策について 1.成田市一般廃棄物処理基本計画の中間見直しについて 2.ごみの分別区分につ...続きを読む
成田空港 ノンストップ化とカーフューの緩和へ 議論を 2012.12.02 お知らせ 公示までまだ2日ありますが、さながら選挙戦がスタートしているかのような状況です。今日も市内外と動き回る一日でしたが、政策を訴えるための政策車でありながら、当該政党から出馬する候補者の名前の連呼が聞こえてきました。 今回は少数政党が乱立していることもあり、自民党、民主党といった...続きを読む