明日は一般質問に臨みます。 2016.06.06 成田市議会の話 明日から本会議で、4日間の日程で一般質問が行われます。 今定例会での質問者19名、わたしは明日7日の5番手で登壇します。 時間はおそらく・・・15:00ごろ。(先順位者の質問時間によります。) 以下が通告内容になります。 ご興味のある方は、インターネットやスマート...続きを読む
野田市長選挙、市議会議員補欠選挙が告示されました。 2016.06.05 日々の活動 今日は野田市長選挙、市議会議員補欠選挙の告示日とあって、かねてから若手市議会議員の会などで連携している遠藤候補の出陣式に出席しました。 34歳とまだ若いため経験値には劣るかもしれませんが、それをカバーする行動力と実行力を兼ね備えており、今回の挑戦には同世代とし...続きを読む
草刈りの画は今日で見納めでございます 2016.06.04 日々の活動 今日は地元自治会の班長会、役員会からスタート、地域の課題や近況報告について意見を交わしました。 なんとはなのき台の遊水地に「カミツキガメ」が出没したというニュースや、10代の子たちがペットボトルにドライアイスを入れて密閉し爆発させていた・・・などな...続きを読む
議会が開会しました 2016.06.03 成田市議会の話 成田市議会は今日から開会、午前中は市内での要望案件を伺い、議会棟で会派会合に参加、執行部局との打ち合わせを行いました。 午後からの本会議では議案が上程され各委員会に付託されました。来週火曜日からは一般質問が始まります。 その後は全員協議会や一般質問に向け打ち合わせをこなし...続きを読む
何に使ったかではなく、その投資で何を得たのか。 2016.06.01 政治コラム 今日は成田市議会の議員団研修会が開催、「議会改革のもう一歩『住民自治の根幹』としての議会を作動させる」と題し、山梨学院大学法学部教授の江藤俊昭氏に講演いただきました。 住民自治の根幹たる議会の権能を議員それぞれが理解し、二元代表制の一翼をしっかりと担うべく議会改革を推進す...続きを読む