4/1から開始!?「地域観光事業支援」をまるっと解説!居住地と同一県内の旅行を割引支援で予算3000億円!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
観光庁公式サイトに情報アップされていました。
感染状況が落ち着いているステージ2相当以下とする都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援する、「地域観光事業支援」の実施が検討されています。
具体的には、GoToトラベル事業が再開するまでの間、ステージ2相当以下とする都道府県が、同一県内での旅行への割引支援を実施することを決定し、国による支援を希望する場合には、一人一泊当たり5,000円を上限として、国から当該都道府県に補助金を交付します。
また、旅行への割引支援と併せてクーポン等で土産物屋、飲食店、公共交通機関などの地域の幅広い産業に裨益する支援を実施する場合、一人一泊当たり2,000円を上限に追加して補助金を交付する予定です。
関東一円はさすがに感染拡大が抑制されているとは思えないので、先になるかもしれませんが観光業の落ち込みは著しいので、状況を見ながらの支援は是非お願いしたいです。
時期としては4月1日(木)以降となっていて、準備が整った都道府県から順次スタートとするとしています。
当面5月末まで実施するということで、予算規模は総額3,000億円。
3000億円だと、一瞬でなくなってしまう気がしてなりませんが、まずは居住地と同一県内の旅行を割引支援していくということで、嬉しい施策になりそうですね。
千葉県はステージ3相当ですよね・・・。
やはり、今はまだちょっと難しいかもしれませんが、この恩恵にあやかれるよう感染防止対策をして行きましょう。
それではまた明日。