どうなる国家戦略特区 成田市議会議員 雨宮しんご
国家戦略特区法案が閣議決定されたとの報道が流れました。
読売新聞によると、国家戦略特区に盛り込まれた主な規制改革は次のとおりとなるようです。
成田市も国家戦略特区の指定を受けるべく、「医学部新設の緩和」「空港周辺の土地利用等を促進」の2案を提案していましたが、今回報道されるには至らなかったようです。
これまでの国家戦略特区に関する報道では医療分野の主なものとして「医学部新設の緩和」が挙げられ、その方向で検討されているかのような報道がなされていましたので、個人的には期待をしていたところですが、ここにきて医療分野の内容が大きく変わり、「高度医療向けに病床を増やせる特例」になっています。
医療系大学の誘致の話が持ち上がっている成田市としては、今回の医学部新設の緩和の特区提案は、医科大学誘致へと弾みがつく内容だけに、その一挙手一投足にどうしても注目してしまいます。
ただ、報道以上の情報を把握できているわけではありませんので、期待を失うことなく吉報を待ちたいと思います。
成田市議会議員
雨宮しんご