活動日誌

休眠楽器がふるさと納税の対象に!?寄付された楽器は慢性的に不足している市立中学校へ。

政策

みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

みなさん、「ふるさと納税」はやられていますか?

 

ふるさと納税は、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことで、手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けることができます。

多くの自治体では、地域の名産品などのお礼の品も用意されており、この点が過剰となり住民税流出問題が浮上するほか、本来の納税意識が削がれるなどの批判が出ているのも事実です。

 

「平成29年度の成田市のふるさと納税の流出&影響額はおよそ1億円…。」

http://www.ama-shin.net/blogs/narita-shigikai/6826/

 

↑私のブログでも先月取り上げたばかりです。

 

じわりじわりと、自分の今住んでいる自治体への納税額を減らすことにつながっているということを認識いただければと思います。

 

もちろん。法整備されているわけですから、ふるさと納税を行使することは「賢い行動」に他なりません。

 

さて、そんなふるさと納税ですが、また新たな取り組みがなされています。

 

c398b_1641_f9040be7_43a44194

ANNニュースより。

 

不要な楽器でふるさと納税 査定額が寄付金の対象に

三重県いなべ市では、「楽器の寄付」を募るという全国初のふるさと納税が始まっています。

まず、対象となる楽器を寄付します。そうすると、その楽器をいなべ市は委託先の民間企業で査定してもらって、その額を寄付者に提示します。

提示額に納得した場合、楽器の査定額が「寄付金」の対象とみなされて税額の控除対象となります。集まった楽器は、市内の中学校が吹奏楽部で使用するという仕組みだということです。

 

gakkikifu_top

(三重県いなべ市のホームページより)

家庭で使われなくなった“休眠楽器”の寄附を受け入れる「楽器寄附ふるさと納税」の受付を10月10日から開始しました。

「楽器寄附ふるさと納税」は、全国に眠る使われなくなった不用楽器を寄附いただくことで、楽器が不足しているいなべ市の教育機関及び音楽団体への寄贈に加え、寄附者は楽器の査定額が税金控除される「ふるさと納税制度」を活用した国内初の取り組みです。

いなべ市と株式会社マーケットエンタープライズ(本社:東京都中央区、代表取締役・CEO:小林泰士)が連携し、事業を構築しました。

〔概要〕
楽器寄附ふるさと納税専用サイトからお申し込みいただきますと、株式会社マーケットエンタープライズが買取査定を行います。

査定額にご納得いただける場合、寄附が成立します。楽器は市へ物納され、寄附者は買取額に応じ税金控除が受けられます。

 

これは、いいアイデアだと思います。

普通のふるさと納税だと数万円以上のお金を払いますが、お金を払わずに不用品を売るだけで住民税が控除されるという目の付け所は、また人気が出そうな気がします。

 

全国の自治体でもそうですが、背景には市立中学校の楽器不足あり、フルートやサックスなど16種類の管楽器を募集することにしたということで、背景と目的、手段が合致しています。

 

買い取り後に再販されてしまっては心もとないですが、思い出の詰まった自分の楽器を学生たちが使ってくれるのであれば、喜んで!という方は多いと思います。

 

使わなくなった楽器を市に寄贈すると、中古品取扱業者がはじき出した査定額に応じて税金が控除される試み。

 

ひょっとすると、ふるさと納税の新たなスタンダードになるかもしれません。

成田市においても、より魅力的な返礼品を検討することで、せめて流出額と差し引きプラスマイナスゼロになるよう知恵を絞っていただきたいと思います。

 

それではまた明日!

 

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る