成田市内保育園・幼稚園・認可外保育園の放射能測定結果
前回の議会で認可外保育施設への測定実施の要望書を採択し、今回から認可外5施設も追加して測定されています。
今回も測定箇所をいくつも設け、ブランコや砂場、ジャングルジムや滑り台などで実施されています。
成田市では子供が受ける放射線量について、年間1ミリシーベルトを超えない数値を基準として、これを達成するための園庭の空間線量率を毎時0.23マイクロシーベルトとしているのですが、今回の測定(0.05m)で成田市の基準値を超えたのは、
はくと幼稚園 園庭中央部・・・0.23
キッズルームひまわり 園庭西側・・・0.25
サンバレーインターナショナルスクール 園舎南側・・・0.23
となっています。
いずれにしても、測定日時によって測定結果にばらつきが出ていることから、基準値を超えている箇所については測定スパンを短くしてもらい推移をみていただくと共に、他所についても継続的な測定を適宜求めてまいります。