米の放射性物質検査の予定
放射性セシウムの問題は、稲わらから始まって肉牛へ。そして、いよいよ「米」へとめぐってきました。
千葉県は東日本で最も早く収穫される早生種の産地の1つであるため、その検査結果は、全国の農業関係者がかたずをのんで見守っている状況にあります。
こうした中、成田市においても米の安全確認のために放射性物質検査が行われることになります。
サンプル調査の詳細は添付の通りになります。
いずれの結果についても、8/26には全ての検査結果が明らかになりますので、その際には改めて報告させていただくつもりです。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む
