首都圏中央自動車連絡道神崎IC~大栄JCT間が開通
常磐自動車道が全面開通となり東京と仙台がつながりましたが、
いよいよ今日、6/7、17時から首都圏中央自動車連絡道の
神崎IC~大栄JCT間が開通しました。
北関東方面と成田国際空港を結ぶ新たな広域ルートの形成は、
成田空港から主要観光地への移動性向上と同時に、成田への
集客も広域化されることになります。
また、物流拠点施設の誘致も期待でき、39社の国際物流施設が
42か所展開している現在、今回の圏央道の開通を見据えて
進出した企業も複数あるといいます。
同区間延長は9.7km。
報道によると、成田空港における輸出貨物の約2割は埼玉や北関東・
東北方面から発着しているとのこと。
都心を迂回して北関東と成田空港を結ぶ新しい広域ルートが形成される
ことから、成田市としては、そうした動きに敏感に反応し、企業誘致を始め
とした政策展開を図っていくことが求められいると認識し、行動していきた
と思います。
成田市議会議員
雨宮しんご