9月定例会議が開会しました。
9月定例会議が本日、開会しました。
「まだ8月じゃん!」という指摘を受けるかもしれませんが、
12月下旬に市長選挙が執り行われるため、9月、12月
定例会議は1週間ほど前倒しで開催されています。
今日は市長から31議案についての提案理由が述べられ、
各委員会へ一括上程されました。
来週火曜日から一般質問が行われ、議案審査が行われます。
また、現段階ではまだ詳細をお伝えできませんが、
議会改革に向けて同志とともに行動しています。
これについては具体的な動きになった段階で
お伝えいたしたいと考えております。
●吾妻小学校校舎のアスベスト除去工事について
さて、現在吾妻小学校では改修工事が行われていますが、
このほど仕上げ材にアスベスト含有が確認されました。
飛散していなかったことから、直ちに除去工事を行い
完了後の濃度測定についても飛散は確認されませんでした。
9月1日から使う校舎部分でも発見されていたとのことで、
驚きを隠せなかったのですが、私が過去に一般質問した
折には、校舎におけるアスベスト使用はないとの答弁だった
と記憶しています。
今回の発見を受け、さっそく市内全校舎へのアスベスト含有調査、
及び除去工事を要望させていただきました。
アスベストは静かな時限爆弾と呼ばれており、アスベスト粉じんを
吸引すると、針状のアスベストは肺に突き刺さり、悪性中皮種
(ガンの一種)や肺ガンの原因となります。
最悪死に追いやられる危険な物質です。
子どもたちが利用する校舎だからこそ、安心安全な学校管理に
尽力いただきたいと思います。
成田市議会議員
雨宮しんご
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
