連日のゲリラ豪雨に日本の温暖化を改めて実感
こんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日のゲリラ豪雨も半端なかったですね。。。
一昨日のゲリラ豪雨の時は富里市で信号待ち、2分ほどでしょうか横断歩道も停電してしまったのですが、今日は成田国際高校前がそうとうに降ったようです。
『3日も各地でゲリラ豪雨 千葉・市原市で1時間に59mmの雨』 (FNN)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00332321.html
下の写真は提供いただいたものですが、ご覧ください。
もう、階段が滝です。
最近、亜熱帯みたいな気候に日本がなりつつあるのではないかという意見もありますが、こうしたスコールが度重なると、うなずきたくなります。
そこで、実際のところはどうなんだろうと調べてみたところ。。。
こちらは東京都の統計データを引用したものですが、実際にグラフでみると分かりやすい結果になっています。
猛暑日が増えるとゲリラ豪雨も増えるので、猛暑とされる今夏はゲリラ豪雨も例年より多くなることが予想されます。
雨雲レーダーを追いかけて生活することはできず、対策は難しいかもしれませんが、遭遇してしまった場合は、
水辺から離れ、浸水・冠水した場所に面白がって近づかないようにして、頑丈な建物などに避難するなど、危険な場所を避けるようにしていただければと思います。