高さ規制がようやく。
今日は午前中に建設水道常任委員会、午後からは経済環境常任員会が開催されました。
建設水道常任委員会には付託案件はなく所管事務調査として5件報告がありました。土地利用方針策定事業や景観計画策定事業の進捗状況の他、高さ制限付き高度地区の指定方針案についても報告がありました。
高さ制限については、過去に60m級のタワーマンションがニュータウン中台地区に建設を計画していることを受けて、近隣住民が反対運動を起こした折に請願議員となった経緯があります。(請願は採択されました。)
(当該マンション建設を予定していた事業者は、アメリカのサブプライムローンに端を発した経済危機のうねりなどにより、現在は別会社が戸建て住宅を整備しています。)
今回の高さ規制においてはニュータウンだけではなく、全市的に制限を設けていくことで調和的、良好なまちづくりを保全していくことになりますが、当時の請願(平成19年12月)から足掛け5年、ようやく25年4月の運用に向けて手続きが進められています。
午後からは経済環境常任委員会。こちらについては後日お伝えします。
また、業務の合間には市民の方から要望を頂き、改めて「まちをつくる」ことについて考えさせられました。
わたしも当事者として太鼓祭りを運営するまちづくり塾のメンバーとして活動していますが、志高く街を良くしようと考えているメンバーと思いを共有しながら、より活動的に取り組んでいければと考えています。
第41代 成田市議会議長
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告