成田空港の次のステップ!
●パワーアップ!30万回ビジョン検討プロジェクトチーム
このほど、千葉県が「パワーアップ!30万回ビジョン検討プロジェクトチーム」を立ち上げたのことです。
このプロジェクトチームでは、格安航空会社(LCC)という新たな潮流への対応や、乗り継ぎに限らない国内線ネットワークの強化など、同空港を中心とした地域活性化策を検討するもので、来年8月を目途に施策がまとめられるようです。
成田空港と首都圏をつなぐ道路網整備などを進める「広域活性化部会」
国内外に向けた効果的なPR策を考える「情報発信部会」
空港アクセスの改善などにより県民などの国内線利用促進も図る「国内線活用」
の3部門で構成されているようですので、その施策内容を楽しみにしたいと思います。
●同時並行離着陸がはじまりました。
また、昨日からA滑走路とB滑走路の同時並行離発着の運用が開始されました。
これにより発着回数が増加するとともに、朝・夜といったピーク時間帯の1時間の両滑走路を合わせた離発着回数の上限が32回から46回と増便が可能になります。