12月定例会議が閉会。 団員でお世話になった「少年の翼事業」の協議真っ最中!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
本日、12月定例会議が閉会しました。
今議会では、上程された案件への対応に留まらず、特に成田市指定無形民俗文化財保存団体連絡会の補助金使途不明問題に現職議員が関わっていたことなどから、一般質問のほか対応に追われました。
当該事案については、当事者から説明と謝罪がありましたので、後日ここに報告したいと思います。
政友クラブの皆さんと。
政友クラブに所属させていただき5年が経過しました。
引き続き、正義感と熱い情熱をもって、会派メンバーの皆さんとともに活動に尽力してまいります。
夜からは、忘年会に一件出席し、青年会議所の候補者理事会に出席しました。
成田市も後援している「少年の翼事業」などについて侃々諤々の議論を行いました。
過去には団員として参加したことがある少年の翼事業。
現在は、議員という視点から、市の補助金として「少年の翼事業」に目を向けてきましたが、青年会議所の一員として、事業が作られていくプロセスを間近で見ることができることはとても貴重な体験であり有意義です。
参加される団員、リーダー、そして保護者と関われるすべての方に納得の頂ける議案となるよう、理事構成メンバーの一員として、引き続き協議に応じていきたいと思っています。
そして、余談ですが、わたしが仰せつかる研修委員会の報告議案も無事に拍手をもって承認いただきました。
来年はスーパーサイヤ人になることを目標(笑)に、青年会議所運動にも尽力してまいります!!
っと・・・連絡が入り、長男が嘔吐を繰り返して寝込んでいるとのこと。
感染性胃腸炎かもしれません。
市内でも流行しいているとのことですので、皆さんもご留意ください。
それでは、また明日!