市民からの日常的なチェックの必要性
午前中に議員団研修会が開催、学生インターンとともに参加しました。
さらっと書きましたが、「学生インターンとともに」これは、大きな前進です。
これまでもインターンを含め希望者の参加を求めていましたが、なかなか
前例がないと許可に至りませんでした。
これも議会改革の一歩です。
さて、今日は「地方再生と地方議会の役割」として毎日新聞の論説委員
の人羅氏に講演いただきました。
二元代表制と言いながら、嘆かわしいほどにパワーバランスが市長に
偏っているなか、その一翼を担う議会で何ができるのか、という視点
からの講演には「そうだ、そうだ」と頷くことが多くありました。
また、話題は議員の質をどう高めるかにものぼりましたが、細かい
説明こそ省きますが、個人的には、議員の質の向上には定数を削減が
一定の効果を示すと考えています。
そして、市民からの日常的なチェック、これが大切だと思います。
よって、まずはその実践として市民の皆様がチェックしやすいように、
わたしは日々の活動記録は更新していきたいと思っています☆
成田市議会議員
雨宮しんご