建設水道常任委員会
今日は建設水道常任委員会が開催され、議案10件と請願1件の審議が行われました。
気になったものについて触れますと、まず議案第14号については、先日も活動日記で触れましたが、都市計画審議会での審議を受け、花崎町・東町区に当時あったジャスコの跡地に母体であるイオングループが、イオンショッピングセンターを建設することに伴う条例改正案について審議、可決されました。
今年の12月に工事着工で来年24年10月にはオープン予定です。
また、請願第二号「JR成田駅東口駅前再開発事業」のあり方に関する請願については、前回12月定例会議でも「JR成田駅東口駅前再開発事業」の見直しを求める請願が提出され、不採択された経緯がありますが、本件の趣旨は、前回とは若干内容に違いはありましたが、再開発事業の高度利用(マンション建設計画)を中止することで5階までの再開発とすることを求めるものでした。
ですが、そもそも再開発事業をする目的が、敷地を共同化・高度利用することにより公共施設用地を生み出し、新たに生み出された床(保留床)を処分することにより、再開発事業費の縮減を図るものですので、高度利用を図らないとなると再開発そのものが意味を成さなくなってしまいます。
40年前から進められている再開発事業がようやく前進しようとする中、住民の声を十分に反映できる施設整備はもちろんのこと、迅速な事業完成を願うものです。
審査結果についても、全会一致により不採択となりました。
今日も寒い一日でした!
明日も頑張ります!!