611億円の当初予算を含む50議案が可決!
任期最後となる3月定例会議が閉会しました。
新年度は、一般会計当初予算が611億円で市政運営がおこなわれる
ことになります。
新年度予算については、私がかねてから要請していた国家戦略特区、
「国際医療学園都市構想」及び「エアポート都市構想」の実現に向け、
新たに国家戦略特区推進課が設置され、より実効性のある規制緩和や、
国との協議に取り組んで行ける体制を整備したこと。
また、重点課題として取り組んできた待機児童を解消する事業として、
地域型保育事業の実施や、保育園の大規模改修、児童ホームの増設。
さらに、一般質問でも政策提案した『不妊・不育治療に要する経費の補助』
が盛り込まれました!!
そして、今期最後の一般質問で扱った『防災について』も、指定避難所の
給水体制の充実や新たな防災マップの作成が明記されました。
他にもありますが、会派としてまた一議員として政策提案をした事業が
数多く実現をみており、多様化する市民ニーズに遅滞なく対応するもので
あることから、新年度予算を含む関連議案に賛成した次第です。
また、追加議案もありましたので、後日追ってブログ報告させていただきます。
成田市議会議員
雨宮しんご