活動日誌

令和4年9月 成田市議会定例会一般質問 二日目 各地域の均衡ある発展、成田新時代をつくります!

成田市議会の話

みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

今日は土屋交差点での街頭活動からスタートしました。

 

汗をびっしょりかいたので自宅に戻ってシャワーを浴び議会棟へ、一般質問二日目に臨みました。

 

本日は6人が登壇されましたが、議員の皆さんそれぞれのご意見に耳を傾けながら勉強をさせていただき、子育て支援、高齢者福祉政策、また大栄地区・下総地区などへの均衡ある発展を目指していきたい思います。

 

夕方も日が落ちるまで街頭活動を行い、もう一度シャワーを浴び、夜は企業団体の方々との意見交換会にお声がけをいただき参加してきました。

 

連日、多くの新しい出会いをいただいており、とても充実しています。

 

皆さんが求められている「選ばれるまち、成田新時代!」の実現に向けて、支援の輪を広げながら力を蓄えていきたいと思います。

 

以下は本日登壇されました同僚議員の皆さんの質問概要となりますので、是非チェックいただければと思います。

 

それではまた明日。

 

 

6. 荒川 さくら 議員(60分)

市長の政治姿勢について

(1) 旧統一協会(統一教会)との関わりの有無と今後の方針は

(2) 国民に弔意を強制する国葬への市と教育委員会の対応について

新型コロナウイルス対策について

(1) 第7波の市内の感染状況について

(2) 成り行き任せではなく、変異株に対応する総合的な対策を国に求めるべきではないのか

地域公共交通について

(1) 宗吾参道駅など鉄道駅のバリアフリー化を

(2) オンデマンド交通について

(3) 公共交通マップについて

高齢者の補聴器購入費への支援について

補聴器購入費助成制度の創設を

ジェンダー平等社会の実現を

選択的夫婦別姓について

 

7. 藤崎 勇一 議員(60分)

これまでに提案した政策の現状と今後の取組について

(1) (仮称)土屋駅の設置について

(2) 下金山地区、押畑地区のまちづくりについて

(3) 山口地区、松崎地区のまちづくりについて

(4) 下総松崎駅周辺のまちづくりについて

(5) 下総インターチェンジ及び(仮称)成田小見川鹿島港線インターチェンジ周辺の開発と産業機能の誘導について

農業委員会から提出された「成田市農地等利用最適化推進施策に関する意見書」について

(1) 意見書を踏まえた現状と今後の取組について

(2) 遊休農地の発生防止・解消のための農業法人の設立の現状と今後の取組について

行政サービスの充実について

郵便局の活用について

給食費の無料化について

給食費の負担軽減の現状と無料化対象者の拡大の考えについて

 

8. 鳥海 直樹 議員(50分)

ニュータウン地区における建物火災について

(1) 玉造地区で起きた建物火災について

(2) 発災対応と防災について

集中豪雨について

(1) 道路冠水対策について

(2) マンホールからの溢水対策について

(3) 緊急対応の体制について

非常用給水栓について

(1) 公設・民設・集合住宅(民設)の現状と課題について

(2) 普及について

赤坂センター地区複合施設整備事業について

(1) 整備方針について

(2) PFI手法と有効性について

 

9. 鬼澤 雅弘 議員(60分)

新型コロナウイルス感染症への対応について

(1) 検査キットについて

(2) 救急搬送について

(3) 学校での学級閉鎖の判断基準見直しについて

台風・大雨対策について

(1) コロナ禍における避難対応について

(2) 線状降水帯などの予測しづらい事象への対策について

(3) 避難指示のタイミングについて

(4) 土砂災害防止の取組の現状は

(5) 令和元年の一連の災害を教訓とした防災対策について

マイナンバーカードの普及と活用について

(1) 交付率の推移と年代別交付率について

(2) 普及促進に向けた取組は

(3) 健康保険証のひも付け件数の割合は

(4) 安全性について

 

10. 石渡 孝春 議員(40分)

ごみ問題について

(1) 家庭系ごみ及び資源物の現状について

ア ごみの分別、減量化等への協力とごみ出しのマナーの向上をより一層呼びかけるべきではないのか

イ ごみ出しのマナー違反への対応は

(2) 特に黄色の指定袋で回収している金物・陶磁器・ガラス類の処理が追いつかない現状について

ア あまりにも雑多な物が入っているため、さらなる細分化も検討すべきではないのか

イ コロナ禍の中、家庭からの持ち込みの現状は

ウ 現状の機械力・労力では処理能力を超えていると考えるが、今後の対策は

(3) 表参道周辺で開催される祭りやイベントでのごみの回収について

 

11. 葛生 孝浩 議員(60分)

令和4年度における新規事業について

(1) 新規事業の進捗状況とその効果をどのように捉えているのか

ア 高齢者運転免許証自主返納支援事業について

イ がん患者等支援事業について

ウ 電子自治体推進事業について

民間活用について

民間への業務委託について

タブレット端末の自宅活用について

(1) 家庭学習について

(2) 連絡手段としての利用について

(3) 端末の自宅保管について

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る