成田市議会3月定例会議に向けた動き、航空機からの部品脱落と、爆破予告。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は議長決裁や事務局と3月定例会議に向けた協議、執行部のヒアリングを受けたのち、会派代表者会議を開催して議会運営について検討をいただきました。
今週18日(金)からの3月定例会議の開会を控え、平時は比較的静かな議会棟にも慌ただしさが出てきました。
議会活動以外との兼ね合いも考慮しながらスケジューリングして臨みたいと思います。
さて、先週に事案が発生してすぐに担当部から連絡が入り、市内に落下していなければ・・・と思っていましたが。
日本貨物航空 落下部品が成田空港の滑走路脇で見つかる #日テレNEWShttps://t.co/UHWqcBD891
— 日テレNEWS (@news24ntv) February 12, 2022
成田空港A滑走路の脇に航空機の部品が落ちているのが見つかり、回収されたということです。
国交省成田空港事務所は「大きな部品欠落の事案に該当する」としていますが、空港敷地内で見つかったものになるので、『落下物』というカウントにはなりません。
滑走路に落ちていたことを踏まえると、着陸時の衝撃ではないかと思いますが、部品は長さ4メートル40センチ、幅60センチ、重さが60キロもあることから、仮に市内で落下していれば重大事故につながりかねませんでした。
今後、議会にも説明されることになると思いますので、その折にはここに改めて共有したいと思いますが、整備不良などの原因を究明し、再発防止に取り組んでいただきたいと思います。
続いてこちら。
成田市に爆破予告がありました。
詳細は写真からリンクを踏んで確認いただければと思いますが、この日はちょうど議会開会日となります。
市では万が一に備えて成田警察署と連携して警戒を強めています。
関係各所の皆さんには、巡回強化をするなど市民の安全と安心を確保していただきたいと思います。
それではまた明日。