活動日誌

令和3年12月成田市議会定例会一般質問二日目。「議会力」の強化に向けて力を注いでいきます。

成田市議会の話

みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

一般質問二日目の今日も5人が登壇し、それぞれの視点から政策課題について積極的な議論が交わされました。

 

 

最近、「質問できなくてつまらないんじゃない?」「質問ができなくて、やりたいこと(政策実現)ができないんじゃない?」といわれることがしばしば。

 

確かに!

議場では議事進行役なので質問機会はありません。。。

 

ですが、議場だけが議員の職場ではないので、日々の議員活動はできていますし、なにより議員の皆さんの質問に耳を傾けることで、自分が気づけなかった視点や成田市の新たな課題や改善点が見えてくるなど学びも多いです。

 

他方、議長就任時には「議会力」の強化のための施策を掲げていて、例えば常任委員会では、従前にも増して所管事務調査や委員会活動の在り方を積極的に検討&活動いただいています。

 

これがなかなか市民の皆さんには見えにくい部分ではありますが・・・今はその持ち場の中で、結果として市民に開かれ、議員の皆さんが政策実現しやすい環境を整えていけるよう、協力いただきながら進めていきたいと思っています。

 

っということで、持ち場持ち場で頑張っていきますよ!

さぁ、明日も一般質問が続きます。

それではまた明日。

 

以下は本日登壇された議員のみなさんの通告概要になりますので、参考にいただければと思います。

 

6. 水上 幸彦 議員(60分)

新型コロナウイルス感染症の対応について

(1) 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種など感染予防対応の考え方について

(2) 政府が行う感染症対策に合わせた市独自の経済の立て直しと生活困窮者支援対策の考え方について

(3) 今後懸念される第6波に備えた体制再構築の考え方について

自治基本条例制定と市民協働の考え方について

(1) 自治基本条例制定に欠かせない職員と市民の意識醸成と条例制定の準備状況について

(2) 平成26年策定「成田市協働推進の基本指針」の市が目指す協働で、例として、区長や自治会長など地域で活躍されている方々、オリパラの都市ボランティア、高校生・大学生など学生ボランティア及び医療従事者など専門知識・資格のあるボランティア等との協働の考え方について

ビッグデータや人口知能(AI)の活用とオープンデータの活用促進について

(1) 本市のまちづくりや観光施策の実現のためのビッグデータや人工知能(AI)の活用の考え方について

(2) 利用ニーズの高いデータの公開と企業や学校等での活用促進の考え方について
ユニバーザルデザインに配慮した新たな日常に向けた観光地づくりについて

(1) 新型コロナウイルス感染症の対応と同時に幅広い層の観光客誘致の考え方について

(2) パラリンピック選手のキャンプ誘致で培った経験を生かした観光案内とバリアフリー地図作成等の考え方について

三里塚記念公園と三里塚御料牧場記念館の整備について

台風被害のあった三里塚記念公園内にある貴賓館とその周辺の早急な修繕及び三里塚御料牧場記念館のバリアフリー対応の考え方について

 

7. 鬼澤 雅弘 議員(60分)

新型コロナウイルス感染症対策について

(1) 第6波への備えについて

ア 新型コロナウイルス感染症生活支援相談窓口について

イ 現在までの課題と改善点について

(2) 3回目のワクチン接種について

(3) 5歳から11歳へのワクチン接種について

(4) 感染症の影響により生活が困窮している方々への支援について

高齢者福祉に向けた取組について

(1) なりたいきいき百歳体操について

(2) 高齢者居場所づくり事業について

(3) 高齢者の運転免許証返納について

介護保険について

(1) 介護保険制度と基本的な考え方について

(2) 介護保険料の滞納について

(3) 滞納者に対する解決策について

 

8. 村嶋 照等 議員(25分)

フレイル予防について

高齢者の心身の衰え防止への取組は

 

9. 海保 茂喜 議員(60分)

(仮称)土屋駅は、(仮称)吉倉駅とともに実現に向けて動き出すのか

(1) 新駅設置需要予測調査を踏まえ、両駅の設置をどのように進めていくのか

(2) 地域住民との約束を守るために、土屋駅の位置づけと実現に向けての方策は

国のエネルギー基本計画を市の環境基本計画にどのように反映するのか

(1) ゼロカーボンシティ宣言から1年、市としての取組と成果は

(2) 国のCO2削減のエネルギー政策を受け、太陽光発電等の再生可能エネルギーでゼロ

カーボンシティを達成できるのか

農業従事者が5年で2割減、農業再生で食の安全保障の確立を

(1) 農業を儲かるビジネスへと転換させる政策は

(2) 激減する農業従事者、関心のある人々を就農に結びつけるには

成田空港の更なる機能強化と新たな課題への対応は

(1) 夜間騒音から住民を守るため、航空機騒音の評価方式の検証と適正化を

(2) 移転が進む地域における、空港との共生・共栄のまちづくりとは

 

10. 荒川 さくら 議員(60分)

気候危機打開へ本気のCO2削減を

(1) 市の施設と市域内それぞれでの2030年までのCO2削減目標引上げを

(2) 市の施設からCO2排出ゼロを

ア 太陽光発電用パネルの設置を増やして

イ 省エネルギー化について

(3) 再開発や大型開発はCO2排出量の削減を前提に

(4) 市内事業者との協定と省エネルギー、再生可能エネルギーへの転換を進めるための支援について

(5) 株式会社成田香取エネルギーの現状と効果について

ジェンダー平等実現へ

(1) 出産・育児期でも女性は仕事を継続でき、男性は子育てに参加できるようにして、

女性と男性の賃金格差の解消を

(2) 小中義務教育学校での男女混合名簿の使用状況は

市立中学校での校則について

(1) 人権侵害ともいえる理不尽な校則は

(2) 生徒への説明と、生徒や保護者、教員との議論を基に、必要のない校則の見直しを

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る