2020年度の予算案957億円が上程され、議会が開会ました。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
本日、三月定例会議が開会しました。
市長からは新年度に向け施政方針が述べられ、関根副市長からは予算関連議案を含む議案について説明がありました。
新年度の当初予算は、一般会計が対前年度当初比3・6%増の628億円と過去最高。
特別会計と水道事業など地方公営企業会計を合わせた総額は957億4105万円となります。
主要な事業としては、新駅構想もある吉倉地区周辺まちづくり事業で、事業化に向けて区画整理概略設計を行い、公共下水道による汚水処理基本計画も策定されます。
このほか、有効活用がされていなかった表参道銀行跡地については、観光客誘致や地域活性化を図るための観光拠点施設整備に向けた基本構想が策定されます。
さらに、JR・京成成田駅表参道口地区整備事業、文化財保存展示施設整備事業、(仮称)東小学校パークゴルフ場整備事業なども着手に向けて動き出します。
新型コロナウイルスの話題で落ち込み気味ですが、今年は、東京オリンピックパラリンピックイヤーです。
聖火リレーのルートに成田市が選出されたほか、アメリカ陸上チームや、アイルランドの事前キャンプも予定されています。
市民の皆さまの福祉の向上を図りつつ、賑わいのある街づくりを目指し、今定例会議においてもしっかりと審議していきたいと思います。
さて、明日は成田市PTA連絡協議会で公演させていただく予定です。
PowerPointが終わるかな💦
それではまた明日!