12月議会一般質問は5日(火)13:00~成田新市場について論陣!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
12月1日金曜日に議会が会開し、5日火曜日から一般質問が始まります。
わたしは通告で5番を引き、3番目に登壇することになりました。
5日 火曜日
13:00~14:00
に登壇する予定です。
質問内容は以下の通りです。
成田新市場の輸出拠点化機能を有する移転再整備について
(1) 「第10次千葉県卸売市場整備計画」と市場移転整備の関連性について
(2) 新市場の取り扱い能力について
(3) 新市場と今の市場の主要施設の延べ床面積について
(4) 施設建設の公設と民設の区分基準について
(5) 高機能物流施設を「公設」とした理由について
(6) 集客施設棟(情報発信施設)について
(7) 市場使用料について
(8) 強い農業づくり交付金以外の補助金、交付税措置の獲得について(9) 一般会計からの繰入金が約4億円になってもなお、市の財政、すなわち市民の生活に影響はないと言える根拠とは何か
インフラ整備が進み、大型スーパーなどが独自の流通経路を確保するなど、『市場』は苦境にさらされています。
成田市場も他ではなく、青果・生鮮ともに右肩下がりの取扱高にもかかわらず、ワンストップ輸出拠点化により再び当時の栄光を取り戻せるとする行政。
そして、そのために将来世代に121億円もの借金をしようとする大型事業となることから、その適正について、しっかりと議論を深めていきたいと思っています。
内容に興味のある方は、ライブ会場(議会傍聴)にお越しいただくか、CATVまたはHPをチェックいただければと思います。
それではまた明日!