わたしが議会議員となって恵まれていると感じること。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
ふるさとまつりが終わり一夜、9月定例会議での一般質問の通告が開始され、開会の足音が聞こえてきました。
成田市政に対して、提案したいこと、質問したいことは山ほどありますので、いつも悩むのは「何をテーマとして取り上げるか。」です。
敢えてブログに取り上げようなことはしてきませんでしたが、今回は教育行政一本で予定していて、教育行政に携わっている方、専門家の方にアドバイスをいただき、同世代の子育て中のお母さんやお父さんたちと意見交換を重ねています。
そのような中で、具体的にどのような提案をするか考えを深めています。
議会のたびに一般質問に臨んでいますが、市議会議員となって10年、あらためて恵まれていると感じることは、成田市の政策を支え組み立てている職員のみなさんと直接お会いして意見を交わせることだと思います。
時には説明いただいた資料に対して、その資料を作るにあたっての根拠となる資料を求めたり、時には市行政に対して改善を求めたり、政策提案をしたり・・・
さまざまな要請に対して、職員の皆さんが丁寧に対応いただけるのは、私の能力に因るものではなく、一重に市民の皆様の付託によって議員をさせていただいていることにほかなりません。
そうであるからこそ、いい加減な中身のない質問をするわけにはいきません。
引き続きしっかりと情報を収集して分析し、勉強をして理解を深め、質問を調製していきたいと思います。
それではまた明日!