天高く馬肥ゆる夜 成田青年会議所忘年例会で無事にラストイヤーを駆け抜けました。
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は空港対策特別委員会、そして、教育民生常任委員会が開催。
成田空港の更なる機能強化に向けた進捗状況をはじめ、2018年冬ダイヤなどについて報告。
教育民生常任委員会では、橋賀台児童ホームが平成31年4月1日からスタートすることを受けての条例が審査、今後定員が35名から40名となります。
そして、今日はこちら。
昨日はというか今日は成田青年会議所の12月第一例会っという名の午年の卒業式に参加してきました。
在籍期間はわずか2年半ほどでしたが、本当に学び(あとお酒の多い(笑))の多い時間でした。
昨年、委員長を仰せつかった折にはあまりにも忙しくて、どうにかなってしまうのではないかとか、仕事や家族に支障がでるのではないか?
と思ったこともありましたが、卒業してできなくなってしまうと思うと、なんとも物寂しくなるという不思議な魔力を持っているのが青年会議所です。
最後ということでセレモニーは卒業生が担うことに。
わたしは、JC宣言文朗読ならびに綱領唱和をやらせていただきました。
卒業例会後の懇親会では、お酒と笑いと、お酒と涙と、お酒と仲間たちの素晴らしさを、その感動をみんなで分かち合いました。
いざ終わってしまうと思うと、本当にみんなは宝物だな。
と思います。
成田青年会議所!
これからも頑張って!!
ありがとうございました!!