政策本位の選挙に! 千葉県知選挙に向けて公開討論会を開催!!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は議会休会日。
明日の会派を代表しての「代表質問」に臨むために、入念な準備をしたいのはやまやまなんですが、
「前日になってバタバタしているじゃだめだ!」(某先輩)
っということで今日は終日、青年会議所運動に参加。
公益社団法人日本青年会議所関東地区千葉ブロック協議会主催による千葉県知事選挙公開討論会が千葉県教育会館で開催され、設営&タイムキーパーとしてお手伝いをしてきました。
収容人数500人。
アンケート、会場ルールなど滞りなく設営完了。
会場にはおよそ300人が集まりました。
討論会は参加型討論会を企画、政策課題に対して参加者から賛否を問うなど盛り上がりました。
森田氏、角谷氏、松崎氏、それぞれが子育て、オリンピックを絡めたインバウンド、若者の政治参加をテーマに政策を語られました。
今回の公開討論会は、立候補者の生の声を聴くことによって選挙への関心を深め、投票率の向上を図り、政策本意による政治選択へと繋げることを目的としていました。
参加した私自身が、知事やその候補者の考えを伺う機会は多くありませんので、一堂を会しての機会はとても有意義でした。
4年に1度の千葉県知事選挙。
青年会議所での目的通り、パーソナリティに依存するのではなく、政策本位の選挙となるように微力にも汗をかいていきたいと思います。
さて、そうはいっても明日の代表質問に備えなければ
それではまた明日!