政友クラブ定例清掃活動
こんにちは!お久しです、インターン生の森です。
とうとう今週でイターン期間も終わりになってします・・・。
インターンが終わってもこの2ヶ月間で学んだことを活かすのは、むしろ終わってからが本番だと思うので、最後までたくさんの事を吸収して頑張りたいと思います!
さて、今日は雨宮議員が所属する会派政友クラブの定例活動、地域の清掃活動があり、私もお手伝いに行きました。
今回の対象は押畑地区で驚くほど大量のゴミが捨てられていました。また、タイヤやテレビも不法投棄されていましたが、政友クラブの皆さん、市役所の環境部の皆さんと一緒に汗を流しながら、きれいにしました。
「議員」と聞くと、いつもスーツで毎日役所にいるようなイメージを抱いていましたが、こうして自らの手で地域に貢献する取り組みも行っているのですね!
普段市役所で議員さんにお会いする時のビシッとしたスーツ姿とは違い、「一市民」として作業着で懸命に清掃活動に取り組む姿は、何だか不思議でした。
議員さんがより身近に感じられるような、素敵な活動でした!