高度医療を提供するために必要な人材は自ら育て上げる。を実践されていました。
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日から3日間、この四月から成田市に医学部を開学する国際医療福祉大学が運営している福岡県、佐賀県の教育、医療、介護施設を視察させていただいています。
初日の今日は福岡県福岡市。
下の写真がわかりやすいです。
医学部の出願者数は3,300人を超え倍率は28倍に達したとのこと。
なお偏差値は69で私大9位となっています。
年商1000億円を優に超える国際医療福祉大学グループには約10,000人の学生が学び、約10,000人が従事しています。
今日視察した山王病院を一言で言い表すのならば、「ハイクラス」。
199床のベッド数のところに、常勤医師がなんと90人にもおり、プライベート診察を受けることもでき、全室が個室という設計になっていました。(明日伺う病院は500床に100人の医師)
都市部に立地しているということもあってのターゲット設定と思われ、国際医療福祉大学三田病院(東京タワー側)と同じようなイメージがあります。
一番上の写真の通り、山王病院周辺には介護施設や大学、専門学校が設置されており、周辺施設を見学させていただきスタッフの方々にヒアリングしたところ、ほとんどの方が国際医療福祉大学(専門、大学)で学ばれていて、就職先としても国際医療福祉大学グループを選択されるということでした。
高度な医療を提供する病院運営をするにあたって、その要となる人材を自ら教育機関を立ち上げて、有能な人材を育て上げて採用するという国際医療福祉大学の運営方法を垣間見ることができました。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告