『緬羊会館』成田のソウルフードをご紹介!
行ってきました!緬羊会館!
知る人ぞ知る成田でジンギスカンを食べられるお店です。
成田とジンギスカンのルーツをグーグル先生に尋ねてみると・・・
大久保利通が成田に羊毛の国内自給を訴え、千葉県成田市(三里塚)
に1875年(明治8年)に日本で最初の羊毛の自給自足と羊肉の生産を
目的として下総牧羊場(宮内庁下総御料牧場の前身)が設立。
その頃から羊肉文化が定着し、昭和初期にはジンギスカン料理が
食され、1949年(昭和24年)御料牧場の園遊会で初めてジンギスカン
料理が出され、現在でもその名残が赤坂御苑で開かれる園遊会で
ジンギスカン料理が用意されてきた。
のだそうです。
つまり、ジンギスカン発祥の地が成田である。ってことですね。
そんな伝統を守り続け、成田でジンギスカンを今でも食べられる
お店がこちらです!
とんねるずのきたな美味しい店で紹介されて、
一躍、全国にその名を轟かせました。