人間ドックで総点検!! 尿酸値が底辺ギリギリ≠ビールに焼き肉食べ放題!!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は日中お休みをいただき人間ドックに行って総点検をしてきました。
これまで自分の健康についてはまったくの無頓着で、健康診断にも行ったことがなく、強いて言うなら献血には定期的に強力させてもらっているので、血液検査の結果は見ていたのですが、最近あまりにも周囲から
「40を前にして一度くらい自分の身体をチェックをした方がいい。」
「これからも政治の現場に身を置くのであれば健康管理をしっかり!」
といった言葉をいただくことが多く、意を決して今回の人間ドックとなりました。
早朝からレントゲンからMRI、エコー検査、胃カメラに内視鏡検査など上から下までの総点検。
なによりも、ニフレックという下剤?を2時間で2リットルも飲まなければいけないというのが一番の試練でした。
どうやったら、あれをスムーズに飲み干すことができるのか誰か教えてほしいです!!
ともあれ、逆に戻しそうなりながらも、なんとか飲み干し、すべての検査&診察を終えて夕方には無事に終了。
まだすべての判定は出ていませんが、胃の中も腸の中もとても綺麗とのことで、
「やっぱり元気だったじゃん!」と思いつつも、お医者さんから「元気印!」の太鼓判をいただけたので、れからも全力疾走したいと思います!!
それにしても、すべてが健康値。
なんとなく、同世代のみんながプリン体を避けている方々が多いので、わたしもお付き合いの時はビールよりもハイボール、あまりお肉を食べ過ぎないように・・・といった具合になんとなくプリンタ体を気を付けてきたのですが、
「尿酸値が逆に底辺ギリギリ。」
っという結果。
っということは・・・
「私の身体は、お肉もビールも飲み放題ということですか??」
とさっそく質問したころ、
『そういう意味ではありません。』とあっさり。
なんでも適度が良いようで、検査結果が好調な裏には下戸なわたしのおかげもあるはずなので、意識的な運動と暴飲暴食を避け、健康第一の元気印で努めてまいります。
体脂肪は20%あったので、最近疎かになっているジョギングも意識的にやらなければいけないなぁと反省できた機会にもなりました。
健康第一で明日からも頑張ります!
それではまた明日!