1日も早い開通に向けて。北千葉道路(印西市〜成田市間)建設促進協議会の要望活動。
皆さんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
今日は終日千葉県議会、いよいよ議会質問の機会をいただき担当部局との勉強会を行っています。
わたしからは公約で掲げた政策など千葉県政課題として48項目を掲げています。
当局からのヒアリングを重ねていきたいと思います。
午後は、成田商工会議所を始め、観光協会、青年会議所、成田空港対策協議会など地元経済団体で構成されている北千葉道路(印西市〜成田市間)建設促進協議会の要望活動にオブザーバーとして同席しました。

成田市区間の13.5kmは、現在国と県が分担して整備を進め、これまでに印西市から押畑までの9.8km区間は暫定2車線で共用されてます。
千葉県施工区間である成田市押畑から大山区間についても順次整備が進められていますが、都市計画の変更をはじめ線路を乗り越え、2つの川をまたぐなど難しい工事も必要なこともあり、まだ開通年度が示されていない状況にあります。
そうした一方で、成田市下福田には国際物流拠点施設が整備される計画が発表され、成田空港のさらなる機能強化としてC滑走路の整備も令和10年度の供用開始に向けて整備が進められています。
その時に肝心の『道路』が未整備では、十分な機能を発揮することができません。
1日も早い開通に向けて、地元経済団体の皆様とも連携し、強く県に働きかけて参ります。

要望活動後はまた勉強に戻り、担当部局とのヒアリングに参加しました。
この後は地元成田に戻り、夜は2件の新年会に出席する予定です。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
 - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
 - 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
 - 千葉県立富里高等学校
 - ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
 - 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
 - 成田市議会議員 4期
 - 第41代 成田市議会議長
 - 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
 - 第33代 成田商工会議所青年部 会長
 - 成田青年会議所OB
 - 成田ライオンズクラブ
 - 千葉県中小企業家同友会東総支部
 - 千葉県富里高等学校同窓会 会長
 - 中学校PTA会長
 - 日本サーフィン連盟公認インストラクター
 - 海上安全指導員
 - ※歴任を含む